ユーモア
自分のダメなところをさらけ出すと魅力が出る。
2023/01/20 BLOGおすすめの本ユーモアユーモアのある日本人
昨日に引き続き、今週のクラブハウス「耳ビジ」のゲスト 菊原智明さんのことを書きたいと思います。 耳ビジはこちら。今日が最終日です。 【自分の駄目なところをさらけ出す】 今週のゲスト菊原智明さんは、 ダメダ …
ホメホメで体がぽかぽか
2023/01/14 BLOGコミュニケーションハッピーラッキーミー1/2アワーユーモア
ユーモアクラスでやる 自分をご機嫌にするエクササイズに 褒め褒めワークがあります。 ①自分でいいところを自慢する ②他の人に自分の良いところを言ってもらう ③自分が言ってもらいたい言葉を言ってもらう。 &n …
明石家さんまさんから学ぶユーモアコミュニケーション
先月NHKで『明石家紅白』という番組がありました。 その中の 清塚信也さんとさんまさんのトークで、 ユーモアコミュニケーションにとって 大事なことを言っていたので シェアしたいと思います。 そのポイントは2 …
お正月からユーモアメガネ
2023/01/05 BLOGユーモアユーモアクラス家族 介護 子育て
明けましておめでとうございます! 昨年はブログを読んでいただき、 ありがとうございました。m(_ _)m 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 庭に生えてきた千両や実家の松を加えたら なんと …
1年間ありがとうございました!
2022/12/31 BLOG家族 介護 子育て書くこと笑顔
2023年まであと30分! ここ1週間ほどブログをお休みしてしましました。 今年に入ってこんなに休んだのは、初めてかもしれません。 具合が悪かったわけではないのですが、 (ワクチンを打った次の日はだるかったです) 母のと …
英語で言うと、グー、パー、チョキ!
2022/12/16 BLOGシニア英会話家族 介護 子育て
要介護5で、右手しか動かない母に会うときは、 毎回、何か新しい遊びを試しています。 人生は毎日が実験。 今までやった右手でできること ・ボールを投げて小さなバスケッ …
赤ちゃんってちいさい!
2022年12月2日に4番目の孫が生まれました! 男の子です。 まだ昼と夜が逆転しているらしく ほとんど寝ているとのこと。 赤ちゃんってこんなに小さかったっけ? & …
自分を元気にしてくれる言葉をみんなから集めてみました。
言葉には力がある。 ネガティブになりそうになったら 自分を元気にしている言葉を自分に言い聞かせるといい。 私が今はまっているクラブハウス「耳ビジ」で 北原照久さんからいい言葉をもらいました。 …