ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ

ストレス解消

こんにゃくダンスからわかるユーモアセンス♪

  やったほうがいいとわかってはいるが、 なかなか勇気が出ない     と思うことはないだろうか。   私の場合はYoutubeだった。   ユーモアコミュニケーションの …

「私しかいない!」自分の使命に気づいた瞬間

6月からWEB文章術66講座に参加している。     戸田美紀さんと藤沢あゆみさんが、 この本に沿って66回レッスンをしてくれるという超贅沢な講座だ。   今日の講座は「ドキュメンタリー文章 …

コロナになってもユーモア探し

「コロナは憎んでもぶたまんはにくまん」 という中華料理長の言葉を読んで、 泣き笑いしたのは遠い昔のような気がする。 【コロナは憎んでも豚まんはにくまん】   ついに罹ってしまった。   喉の違和感が痛 …

思春期の子供の暴言を正面から受けない方法

「なんなのよ!その言い方は!」 中学生の息子が 反抗期の頃、 売り言葉に買い言葉で 毎日イライラしていた。     そんな時少し上の子供を持つお母さんに言われた言葉に救われた。 「それはホルモンがさせ …

Chat GPTのユーモアセンスを試してみた。

  前回の山口拓朗ライティングサロンのテーマは Chat GPTをどう使いこなすかだった。   山口拓朗ライティングサロンの無料体験はこちら   プロンプトと言われる指示をどう入れるかで、 …

豊かな人生を送るために~ 趣味を持つ

  What are your hobbies? あなたの趣味はなんですか?   老後を楽しく過ごすには、 趣味を持つことがとても大切。   70代の先輩方を見ているとつくづくそう思う。 シ …

職場で苦手な人を好きになるには?

  過去と他人は変えられない。 自分と未来は変えられる。 職場や所属している団体で、嫌いな人はいないだろうか。   リタイア後は、自分が一緒にいて居心地がいい人とだけ付き合えばいいが、 会社ではそうも …

暴走族ではなくて妄想族になれ!

「暴走族ではなくて妄想族になれ!」 これは先日耳ビジで聞いた言葉だ。 現実は大変な毎日でも、ふとしたときに妄想できると くすっと笑えて気持ちが楽になる。   ユーモアクラスのIさんが、 妄想エピソードを話してく …

災害に備えて準備している最強なものとは?

今朝ズームで、アメリカの東海岸に住んでいる友人から、 カナダの山火事で外に出るときはマスクをしているという話を聞いた。 なるべく不要不急の外出は控えているそうだ。   災いは忘れた頃にやってくる。   …

硬さ、息苦しさを取り除く方法

  なんとなく不安を感じる 体に力が入っている。 顔がこわばっている。   そんな時あなたは何をするだろうか。   音楽を聞いたり、美味しいお茶を飲んだり、 気が紛れるテレビやユーチューブを …

1 2 3 16 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.