ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ユーモア

ユーモア

ユーモアに関する記事

営業マンぽくない著者、菊原智明さんのゆるトーク ♪

この人が耳ビジ(耳で読むビジネス書)にゲスト出演するたび、 生活習慣がレベルアップする。 朝早起きができるようになったり、 ブログが毎日続けられるようになったり。 やっぱり、コツコツが成功のコツ(笑)と実感する。 その人 …

声の魔法で俯瞰力アップ!プロ声優に学ぶワークショップ

今日は、「笑顔を届ける声の魔法」 ワークショップを開催した。     3月に能登へボランティアに行くまみちゃん、こと宮村麻未さんを応援するため、 60分使い倒しの特別サービスがあった。 せっかくならと …

定年後を黄金期にするには? 私のYoutube再チャレンジ

チャレンジする背中を見せる。   これは、シニアビジネスグランプリの基調講演で、 野口雄志さんが言われた言葉だ。     野口雄志さんは、退職後すぐに起業し、 現在はコンサルタント、大学講師 …

ユーモア筋を鍛えて いたずら上手に ♪

ユーモアコミュニケーションレギュラーコースは 硬い頭を柔らかくほぐして、 もっと気楽に物事を捉える練習をするのだが、 ファシリテーションコースでは和やかな雰囲気を作るための トレーニングをしている。   レギュ …

Mrs.GREEN APPLE18歳フェスに孫が!

小さい時は、かわいいばかりだったのに、 中学生、高校生になると親とはだんだん話さなくなる。 ましてや祖父母とはお正月のお年玉をもらうときだけ、 なんていう家族が多い中、 「もう話が止まらなくって! こんなに孫と話ができる …

笑いで締めくくる!ユーモアクラスの「笑年会」

22日(日)、ユーモアクラスのメンバーで忘年会ならぬ「笑年会」を開催した。 場所は、2011年にユーモアコミュニケーションクラスを始めた国際文化会館。   さいちゃんがその週末に福岡から上京するということで、 …

カフェラテがコロッケに!? 小さな笑いの広がり

聞き間違いしたときに、 恥ずかしがってスルーしてしまう人と、 笑いに変える人がいる。 ユーモアのある人は、失敗も平気でシェアする。     ユーモアクラスのメンバー、しんちゃんが コンビニでカフェラテ …

夫婦円満、ケラケラボックス♪

  数年前、私がFBに 「面白いことは忘れてしまうので、すぐメモしておくといいですよ」 と投稿したことがあった。 するとスピーチクラブのメンバー竹内さん(タッキー)が、 家でやっている素敵な習慣を教えてくれた。 …

ビジネスコンテンツ コンテストでグランプリをいただきました!

「ビジコンコン?」 なにそれ? というのが最初の感想だった。   でもなんだか楽しそうな名前。 チリコンカンに似ている。(笑)   実はビジネスコンテンツ コンテストの略で、 今の時代に役立つビジネス …

講師より目立っていた「たいやきくん」♪

どうしたら自分の商品やサービスを知ってもらったらいいのか。 これは起業している人にとって重大な問題だ。   一生懸命頑張れば、広がるというものではない。   自分一人の力では、 自分の周りの人にしか伝 …

1 2 3 92 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.