ユーモア
夫の遺言は「いつまでも笑いを振りまいて」_旅立ちから1年
2025/08/09 BLOGオープンチャット家族 介護 子育て笑顔
8月7日は夫の命日だった。 去年の8月5日に高輪プリンスで一緒に私の誕生日を祝ってくれ、 戻ってきたその翌日の夜、夫は突然旅立った。 【ホテルステイで、疲れスッキリ】 【夫の急死 元気をくれた …
優しさも、だらけも 人間だもの。夫の一周忌に。
あなたが亡くなった後、 子どもや孫にどんなことを覚えていてもらいたいだろうか。 まもなく夫が急死してから一年になる。 先週、一周忌で家族とともにお墓参りに行った。 大人だけならしんみりする場面だが、 小さな子どもたちがい …
「20歳まで生きられない」と言われた息子と歩んだ39年
2025/07/18 BLOGオープンチャット人間力家族 介護 子育て
「残念だけど、この子は20歳まで生きられないかもしれない」 もしあなたの赤ちゃんが生後4ヶ月のときに、 医師からそう言われたら…あなたは、どうするだろうか? あきちゃんの初めての子、 たっくんは4ヶ月のとき …
毎朝6時半~ 笑顔のスイッチオン! 連続555日達成しました!
2025/07/01 BLOGオープンチャットコミュニケーションユーモア
2023年12月25日にスタートした 朝6時半からの15分のオープンチャット、 なんと連続555日を達成しました! アメリカのユーモアセラピー協会のカンファレンスに 参加している間も、ほっとリーダーたちが バトンをつない …
昨日の自分を毎日超えろ! が教えてくれたこと
2025/06/24 BLOGオープンチャット人間力物の見方
あなたにとって「苦手なこと」ってなんだろう? 私が最初に苦手意識を持ったのは、 「歌」だった。 母に、 「まこちゃん(私の愛称)は歌はじょうずじゃないわね」 と言われてから、 人前で歌うことを …
ハーバードの歌うワニたち!?観客を笑わせる工夫
昨日、アカペラコンサートに行った。 出演していたのは、 ハーバード大学の男子アカペラグループ “The Harvard Krokodiloes(クロコディロス)”。 1946年に結成された、ハ …
リアルで会って、笑って、つながった幸せな一日
2025/06/08 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOGセミナートーストマスターズユーモアユーモアクラス話すこと、スピーチ
【リアルで会えるって、なんて嬉しいことなんだろう!】 アメリカのユーモアセラピー協会(AATH)のカンファレンスで 登壇が決まったときから、 「帰国後は日本でシェアしよう」と決めていた。 私のワークショップが どう受け止 …
スピーカーに選ばれたら行く! 人生初 アメリカでの私の挑戦
2025/05/23 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOGセミナーユーモア話すこと、スピーチ
今回のカンファレンスのハイライトは、 何と言っても、人生初の英語での登壇だった。 スピーカー募集の案内が来たのは9月。 夫が亡くなってまだ2ヶ月ほどしか経っていなかったが 「僕はもういないんだ …
ハグハグハグで始まったユーモアの祭典!
2025/05/21 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOGユーモア
帰国してからもう2週間。 アメリカレポートの続きをサクサクと書かねば! ローリーからシャーロットまでは、アムトラックで移動した。 電車は初体験でドキドキだったけれど、 Cherylがチケットの購入から駅への …