ユーモア
毎朝6時半~ 笑顔のスイッチオン! 連続555日達成しました!
2025/07/01 BLOGオープンチャットコミュニケーションユーモア
2023年12月25日にスタートした 朝6時半からの15分のオープンチャット、 なんと連続555日を達成しました! アメリカのユーモアセラピー協会のカンファレンスに 参加している間も、ほっとリーダーたちが バトンをつない …
昨日の自分を毎日超えろ! が教えてくれたこと
2025/06/24 BLOGオープンチャット人間力物の見方
あなたにとって「苦手なこと」ってなんだろう? 私が最初に苦手意識を持ったのは、 「歌」だった。 母に、 「まこちゃん(私の愛称)は歌はじょうずじゃないわね」 と言われてから、 人前で歌うことを …
ハーバードの歌うワニたち!?観客を笑わせる工夫
昨日、アカペラコンサートに行った。 出演していたのは、 ハーバード大学の男子アカペラグループ “The Harvard Krokodiloes(クロコディロス)”。 1946年に結成された、ハ …
リアルで会って、笑って、つながった幸せな一日
2025/06/08 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOGセミナートーストマスターズユーモアユーモアクラス話すこと、スピーチ
【リアルで会えるって、なんて嬉しいことなんだろう!】 アメリカのユーモアセラピー協会(AATH)のカンファレンスで 登壇が決まったときから、 「帰国後は日本でシェアしよう」と決めていた。 私のワークショップが どう受け止 …
スピーカーに選ばれたら行く! 人生初 アメリカでの私の挑戦
2025/05/23 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOGセミナーユーモア話すこと、スピーチ
今回のカンファレンスのハイライトは、 何と言っても、人生初の英語での登壇だった。 スピーカー募集の案内が来たのは9月。 夫が亡くなってまだ2ヶ月ほどしか経っていなかったが 「僕はもういないんだ …
ハグハグハグで始まったユーモアの祭典!
2025/05/21 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOGユーモア
帰国してからもう2週間。 アメリカレポートの続きをサクサクと書かねば! ローリーからシャーロットまでは、アムトラックで移動した。 電車は初体験でドキドキだったけれど、 Cherylがチケットの購入から駅への …
25年ぶりの再会と、手巻き寿司パーティ
2025/05/11 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOG家族 介護 子育て笑顔
2週間のアメリカ滞在から戻ってきた。 まだ時差ボケが抜けきらないが、 少しずつ旅のレポートを書いていきたい。 私が所属する「米国ユーモアセラピー協会」のカンファレンスは、毎年開催地が変わる。 2013年に初 …
アドバイスより大切な「目薬」
何か課題があると、「解決しなくちゃ!」と 解決マンになってしまうことはないだろうか。 自分ではいいアイディアだと思うのに、相手の反応はいまいち。 なんとなく雰囲気が悪くなる。 人間関係がギクシャクする。 …