70才を過ぎていきいきと輝いている方を見ると、
本当に勇気づけられます。
上野利恵子さんも、そのお一人です。
10月にユーモアコミュニケーションの
オープンチャットにゲストで来ていただいたときも、
私のほうが話しすぎてしまうほど、利恵子さんは“聞き上手”
温かい優しいお人柄が声から伝わってきました。
昨日は、その上野利恵子さんの
『介護されない未来を自分の手で作る』出版記念講演会&パーティでした。


会場は中央大学駿河台キャンパス19階。
そのまま「見晴らしがいい」が名前になっている
Nice View Dining。
窓一面に広がる景色がとても気持ちよかったです。
利恵子さんは、スタイリスト長友妙子さんに選んでもらったというボルドーのドレスをお召しになっていて、
とてもよくお似合いでした。
偶然にも、私も同じ色のバッグを持っていました。
こういう“色のシンクロ”って、なんだか嬉しいものですね。

利恵子さんのお話を伺って、あらためて感じたのは、
元気な方は本当に好奇心が旺盛だということです。
70才を過ぎても「学びたい!」という意欲があふれていて、
おしゃれ、文章、呼吸法など、
面白そうだと思ったら次々に講座に参加される
その行動力に脱帽!
たくさんの気づきがあった中で、
特に心に響いた言葉が2つあります。
【運命の計画書に導かれている】
旦那さまとの出会いはお見合いだったそうです。
そのとき、旦那さまの職業(医師)も外見も知らずに会いに行き、
その場で「この人と結婚する」と感じたとのことでした。
また、著者のセミナーとは知らずに
本田健さんの講座に参加したことがきっかけで
本を出版することになったこと、
事業を増やすつもりはなかったのに、
いつのまにか13事業所を運営することになったことなど、
まるで「運命の計画書」を読むように、
自然に道が開けていったそうです。
私もその感覚に強く共感します。
すでに“自分のシナリオ”はどこかにあって、
それをありがたく受け取りながら楽しく生きていく
そんな気がしています。
【喜びの中に生きる】
毎日の小さな出来事を喜び、感謝すること。
朝起きられたこと、青い空、パンの美味しさ。
「喜び」は探すのではなく、
すぐ近くにあるのだと改めて気づかせていただきました。
同じテーブルの方も皆さんとても良い方々で、
温かい時間を過ごすことができました。
マダムがひと足先に帰られる前に撮った写真です。
心に響いたところが一緒でした。やっぱり私たち、気が合う?


★毎朝6時半からラインオープンチャットでライブトークしています。
『クスッと笑ってワクワク目覚める朝の15分』
ぜひお耳寄りください!
→詳しくはこちら
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
※3刷りになりました!
※台湾で翻訳出版されました!
【2025最新】
「話し方」のお勧め186選ランキングで5位、
「コミュニケーション論」のお勧め197選!ランキングで3位に選ばれました!
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。
★LINE公式でユーモアに関するイベントを紹介しています。
登録はこちらから
※登録されて方には「ユーモア体質になる100の方法」をプレゼント!
★You Tube始めました!









