家族のユーモア
抗がん剤でお肌がすべすべに~
ちょうど一年前の健康診断で 夫が癌であることがわかった。 【癌になってもユーモア夫婦】はこちら 以前からブログを読んでくれている方は、 その後どうなったのかと思っているかもしれない。 &nbs …
完ぺきな自分ばかり見せようとしていませんか?
あなたは、完ぺきな自分ばかり見せようとしていないだろうか。 真面目な人は、一生懸命やりすぎて、 かえってコミュニケーションが上手くいかないことがある。 昨日は、一番 …
子供との会話が盛り上がるには? 子供の日に子供にかえる♪
2023/05/03 BLOGユーモアユーモアクラス家族のユーモア
あなたは小さい子どもと楽しく遊べるだろうか。 もともと子供好きという人はいるけれど、 今は少子化で小さい子供と接する機会がない人も 多い。 私は昔、子供の相手するのが苦手だった。 …
生きるのが辛かったときに私を励ましてくれた『次郎物語』
2023/04/30 BLOGおすすめの本ストレス解消家族のユーモア
高校生の頃 生きているのが辛かった。 両親は仲が悪く、 母親にはいつも否定的なことばかり言われ、 自分のいいところなんて何一つ見つけられなかった。 草刈マーサの人生がわかるブログ 【なぜユーモ …
結婚記念日にひとりカフェ
2023/04/29 BLOGストレス解消ユーモア家族のユーモア
昨日は結婚記念日だった。 え? 結婚記念日でこれ? それも1人ぼっち。 夫は朝から仕事で夜は宴会。 結婚記念日といえば、 SNSで豪華絢爛な料理の写真 …
「さがす」を楽しむユーモアセンス 五月人形の巻
次男の家に昨年男の子が産まれたので、 夫の実家に五月人形を探しに行った。 五月人形は長男が7歳になるまで、 毎年飾っていたのだが、 夫の仕事でアメリカに行くことになっため、 5年間夫の両親に預かっていてもらったのだ。 & …
相手への怒りをユーモアで笑いに変える
2023/04/25 BLOGコミュニケーションユーモアクラス家族のユーモア
楽しみにしていたことが、 実現しなくて、がっかりした経験は誰でもあると思う。 楽しみにしていたピクニックが雨で延期になったり、 スピーチコンテストで、絶対自分が優勝と思っていたら …
実家に鳩の巣! 🕊
今日は実家の庭の話。 『開運ハウス』八納啓創 著や 『3日で運がよくなるそうじ力』舛田光洋著を読んで、 いい気は大事だと思った。 そして実家のジャングル庭を見て いい気が流れてな …
年老いた親との会話を楽しむには?
週一回、実家に行き、母と話す。 母と私が楽しめるように なるべく、 毎回何か新しいゲームを取り入れている。 母は左半身麻痺なので右手でできることとして、 キャッチボール(ボールや …
遊び心を磨くトレーニング 動物になってみる♪
「動物と話せるとしたら何を訊きたいですか?」 昨日久しぶりに英語講師小林みゆきさん主催の ハッピートークに参加した。 私が開催しているハッピーラッキーミーは、 最近良かったこと、嬉しかったことなどを シェア …