ビジネス
職場を和ませる全体チャット・メール
私が所属する山口拓朗ライティングサロンには、 「なんであなたいるの?」と思うくらい 文章が上手な人が多い。 その1人がふくちゃんこと福留文治さん。 私が面白いなと思ったのは、 ふくちゃんのあるある一句だった …
ズームの画像が急に止まったときにユーモアで乗り切る方法
セミナー、ワークショップで、 画像が止まってしまったり、 ブレイクアウトルームの設定が 上手くできなかったことはないだろうか。 ユーモアセンスがあると、 予期せぬ出来事が起きたと …
職場を活性化する FISH哲学にもユーモアが!
2023/03/21 BLOGコミュニケーションビジネスユーモア
カナダ在住の美幸さんに FISH哲学というのがあると教えてもらった。 FISH 哲学!? 面白い名前だが、 職場を活性化させ、 従業員が活き活きと働くことを目的にしたマネジメント方法だ。 &n …
行政改革に遊び心!?福岡市役所のDNA運動
昨日ズームで話した松田美幸さんは 実は福岡市福津市の元副市長だった。 (知らないでメッセージ送って良かった^^;) 福岡市役所の改革 DNA運動の話に感激したのでシェアしたい。 …
ユーモアと陽気さ
『ユーモアは最強の武器である』の中で 興味深い図があった。 それがこちら。 健康心理学者のマクゴニガルによると 体を動かすことは、日常生活の中で体を使うこと。 それに対して運動は …
自分にユーモアセンスがあると伝える
今とっても売れている本 『ユーモアは最強の武器である』 かなり厚い本ではあるが、 ビジネスや人生にどうしてユーモアが必要なのか いろんな角度から書いてある。 とても …
初ラジオ収録 J-wave
2021/11/02 BLOGコミュニケーションビジネスユーモア
今日は人生初のラジオ収録に行って参りました。 待ち合わせの場所にもなっている六本木ヒルズの巨大クモ・ママン …