ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • BLOG

BLOG

コラム

「何が言いたいの?」と言われない話し方

話があっちこっちに行ってしまう?伝わる話し方のコツ   「何が言いたいの?」と言われたこと、ありませんか? 昨日は「あなたの魅力につながる話す力」ブートキャンプの第2回クラスでした。     …

営業マンぽくない著者、菊原智明さんのゆるトーク ♪

この人が耳ビジ(耳で読むビジネス書)にゲスト出演するたび、 生活習慣がレベルアップする。 朝早起きができるようになったり、 ブログが毎日続けられるようになったり。 やっぱり、コツコツが成功のコツ(笑)と実感する。 その人 …

自己紹介で心をつかむ!クスッと笑える話し方ブートキャンプ

「あなたの人生の魅力につながる『話し方』ブートキャンプ」 第一回は「くすっと笑って♪ほっこり自己紹介」でした。 新年会、忘年会、趣味の集まりなどで、よく言われるひと言。 「ひとりずつ自己紹介お願いします!」   …

冴えないふりして実はすごい! 菊原智明さんの継続力

  今週の耳ビジ(耳で読むビジネス書)のゲストは、 なんと 81冊の本の著者、菊原智明さん!   2年前に初めてゲストとして登場したときは 衝撃 だった。 他の著者さんとは違い、「ダメ人間」感が強かっ …

ユーモアで人生が変わる?10回コース参加者のリアルな声

9月から始まった「ユーモアコミュニケーション」10回コース第10期が終わった。 今期は、初参加のメンバーが75%だったのだが、 5ヶ月間で素晴らしい成長ぶりだった。   「最初は自分の顔も皆の顔も見る余裕もなく …

施設から退所を迫られたお父さん。Sさんが選んだのは「ルーシー戦法」!?

ユーモアクラスのSさんのお父さんが認知症を患い、 施設で不適切な発言をしたために退所の危機に直面していた。   仕事を早退し、暗い気持ちで施設へ向かうSさん。 「どうしよう……」と気が重い。 そんな時、ふと同じ …

声の魔法で俯瞰力アップ!プロ声優に学ぶワークショップ

今日は、「笑顔を届ける声の魔法」 ワークショップを開催した。     3月に能登へボランティアに行くまみちゃん、こと宮村麻未さんを応援するため、 60分使い倒しの特別サービスがあった。 せっかくならと …

認知症の義母が「ぽっか~ん」 ユーモア対応の威力

高齢の親が認知症になったとき、どう対応すればいいのか。 悩んでいる人は多いのではないだろうか。 ユーモアクラス3年目のメンバー、ちえぞうこと藤澤知江さんもその一人。 高齢で一人暮らしをしていたお義母さんが心配で、 水戸か …

定年後を黄金期にするには? 私のYoutube再チャレンジ

チャレンジする背中を見せる。   これは、シニアビジネスグランプリの基調講演で、 野口雄志さんが言われた言葉だ。     野口雄志さんは、退職後すぐに起業し、 現在はコンサルタント、大学講師 …

ユーモア筋を鍛えて いたずら上手に ♪

ユーモアコミュニケーションレギュラーコースは 硬い頭を柔らかくほぐして、 もっと気楽に物事を捉える練習をするのだが、 ファシリテーションコースでは和やかな雰囲気を作るための トレーニングをしている。   レギュ …

1 2 3 143 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.