ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ユーモアクラス

ユーモアクラス

クラスのコンテンツに関する内容

「何が言いたいの?」と言われない話し方

話があっちこっちに行ってしまう?伝わる話し方のコツ   「何が言いたいの?」と言われたこと、ありませんか? 昨日は「あなたの魅力につながる話す力」ブートキャンプの第2回クラスでした。     …

自己紹介で心をつかむ!クスッと笑える話し方ブートキャンプ

「あなたの人生の魅力につながる『話し方』ブートキャンプ」 第一回は「くすっと笑って♪ほっこり自己紹介」でした。 新年会、忘年会、趣味の集まりなどで、よく言われるひと言。 「ひとりずつ自己紹介お願いします!」   …

ユーモアで人生が変わる?10回コース参加者のリアルな声

9月から始まった「ユーモアコミュニケーション」10回コース第10期が終わった。 今期は、初参加のメンバーが75%だったのだが、 5ヶ月間で素晴らしい成長ぶりだった。   「最初は自分の顔も皆の顔も見る余裕もなく …

認知症の義母が「ぽっか~ん」 ユーモア対応の威力

高齢の親が認知症になったとき、どう対応すればいいのか。 悩んでいる人は多いのではないだろうか。 ユーモアクラス3年目のメンバー、ちえぞうこと藤澤知江さんもその一人。 高齢で一人暮らしをしていたお義母さんが心配で、 水戸か …

ユーモア筋を鍛えて いたずら上手に ♪

ユーモアコミュニケーションレギュラーコースは 硬い頭を柔らかくほぐして、 もっと気楽に物事を捉える練習をするのだが、 ファシリテーションコースでは和やかな雰囲気を作るための トレーニングをしている。   レギュ …

Mrs.GREEN APPLE18歳フェスに孫が!

小さい時は、かわいいばかりだったのに、 中学生、高校生になると親とはだんだん話さなくなる。 ましてや祖父母とはお正月のお年玉をもらうときだけ、 なんていう家族が多い中、 「もう話が止まらなくって! こんなに孫と話ができる …

ドタバタの末にたどり着いたおでん屋さん

      笑年会の後の懇親会は、 みんなでざっくばらんに話せる場所を探した。   3、4軒候補を巡り、そして最終的に選んだのは、おでん屋さんだ。   コロナ前にユーモア …

笑いで締めくくる!ユーモアクラスの「笑年会」

22日(日)、ユーモアクラスのメンバーで忘年会ならぬ「笑年会」を開催した。 場所は、2011年にユーモアコミュニケーションクラスを始めた国際文化会館。   さいちゃんがその週末に福岡から上京するということで、 …

憧れの耳ビジ デビュー! サンサンデー☀

もう一つのハッピーラッキーミーの出来事は、 耳ビジサンサンデーにゲスト出演できたこと。   2年前にクラブハウスの「耳ビジ」「耳で読むビジネス書」を知り、 下間都代子さんの大ファンになり、 ほぼ毎日リアルタイム …

みんなからの愛! メッセージと歌のサプライズに涙 

夫が亡くなってから、 人前で涙を見せないようにしていたのに、 昨日は全然だめだった。   ユーモアクラスサポーターのSさんから 「相談したいことがあるので、クラス終了後に時間ください」と言われて、 「もしかして …

1 2 3 36 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.