ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ

参加者の声

参加者の声

ユーモアで人生が変わる?10回コース参加者のリアルな声

9月から始まった「ユーモアコミュニケーション」10回コース第10期が終わった。 今期は、初参加のメンバーが75%だったのだが、 5ヶ月間で素晴らしい成長ぶりだった。   「最初は自分の顔も皆の顔も見る余裕もなく …

認知症の義母が「ぽっか~ん」 ユーモア対応の威力

高齢の親が認知症になったとき、どう対応すればいいのか。 悩んでいる人は多いのではないだろうか。 ユーモアクラス3年目のメンバー、ちえぞうこと藤澤知江さんもその一人。 高齢で一人暮らしをしていたお義母さんが心配で、 水戸か …

Mrs.GREEN APPLE18歳フェスに孫が!

小さい時は、かわいいばかりだったのに、 中学生、高校生になると親とはだんだん話さなくなる。 ましてや祖父母とはお正月のお年玉をもらうときだけ、 なんていう家族が多い中、 「もう話が止まらなくって! こんなに孫と話ができる …

努力家講師に足りないもの それはユーモアだった!

  「今まで真面目、律儀、勤勉、努力家で生きてきました」 そんな研修講師の湯佐弘子さんが ユーモアコミュニケーション10回コースの感想を送ってくれた。   ………& …

ユーモアコミュニケーションオンラインコース参加者の感想

受講前と後で劇的に変化!!クラスみんなで上達している感覚。 ユーモアコミュニケーション受講前の私は ・議論(反論や否定も)や理屈が大好き・そのくせシャイで繊細・パーティーなど明るい場で、ふざけるのが苦手 我ながら、読んだ …

政府関係機関勤務 安井 護

あなたにとって、英語ってなんですか? スキル、それともツール。 なんか冷たい感じですね。 私は、人と人とのFace to Faceのコミュニケーションだと思います。 そして、そこに欠かせないのはユーモアとスマイル そんな …

幼児教育施設経営  真継 睦深

現在アメリカに駐在中ですが、 一時帰国を機に英語力+表現力が 学べるクラスを探していたところ、 このワークショップに出会いました。 このワークショップを通じて、 コミュニケーションで重要なのは 明るく前向きに、かつ表情豊 …

会計士 M.K.

社員向け研修を100人くらいの前でやったのですが、以下のアドバイスを特に意識して行いました。 1.前置きは短く、   大事なポイントを最初に言い、   最後にもう一度繰り返す。 2.例は関連性のある例を使う  するともの …

税理士 M.S.

「ユーモアとは奉仕の精神である」   ユーモアは人を笑わせることだと思っていた 私にとって衝撃的な発想でした。   特に注目したのは、雰囲気創りです。 会場に入った瞬間からマーサ自ら笑顔で話しかけ、 …

外資系 IT企業・L T

英語を勉強している私にとって、 Humorを身につけるなんて とても敷居が高すぎると 思っていました。    でもクラスに参加して、 言語だけでなく本人の表現の工夫や態度や振る舞いで Humorを身につけること …

1 2 3 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.