ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ

笑顔

シニアライフをエンジョイする3つの秘訣

去年の11月ころだったろうか、 シニア英会話クラスに途中から一人の女性が入ってきた。 70代半ばか後半か、年齢ははっきりしない。   ただとっても暗かった。   ダンナさんが亡くなったのか、事情はわか …

「ユーモアコミュニケーション」は本当に求められているのか?

昨日は、私が所属するライティングサロンの定例セミナーがありました。 今までは山口氏の自宅件セミナールームでの開催だったのですが、 今回は、初めて外部の会場を借りての開催。(サロン入会後)     &n …

待てば、待つほど、嬉しさ100倍 37回目の結婚記念日

小学生の息子の課題図書で、 今でも忘れられないシーンがある。   海を見たことがない男の子が、 父親に海に連れていってもらう話。 友だちは、みな海に行ったことがあり、 行ったことがないのは、その少年だけだった。 …

ほっこりユーモア 電車編

今月から始まったデジタルイラスト講座で知り合った Sさんの投稿にほっこり。                 ロボットが乗っていると思ったそう …

誰だか知らないけれど、とりあえず喜ぶ ユーモア体質

  ユーモアクラスのメンバーRさんが 会社に行く前に、立ち寄るカフェで起きた出来事です。               8年間通っているので、 …

『にんげんだもの』ほっとする言葉

  ずっと前から欲しいと思っていた本に 出会うことができました。 それがこちら                   ちな …

ニュートラルが笑顔 (*^^*)

  Keep smiling!   新しいメンバーの皆さんが感動するのが、 前から参加している人たちの「笑顔の強さ」です。 「笑顔力」「笑顔光」「笑顔パワー」   何と呼ぶのがいいのかわかり …

花を見て美しいと感じられる喜び

  毎日忙しく過ごして余裕がない人に よく言う英語のフレーズがあります。   Stop and smell the roses. 「立ち止まって、バラの香りを嗅いでください」 ゆっくり、今を大切に、心 …

メッセージを和らげてくれるイラスト!

今日は寒かったですね。 方眼ノートの講座を受けてからずっと6時前に起きていたのですが、 今日は7時まで寝ていました。^^; シニア英会話を教えている施設の カフェの隣の休憩室で 注意書きのイラストが目に入りました。 &n …

What makes you smile? 自分の「好き」を知る ユーモアセンスの磨き方

  What makes you smile? あなたを笑顔にしてくれるものは何?   笑顔になるには、 自分を笑顔にしてくれるものは何かを知ることが大事です。   今週のユーモアクラスでは …

« 1 6 7 8 31 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.