ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ

笑顔

ラッキーだった草むしり

今日は1年ぶりに夫の実家の草むしりに行って来ました。 去年は植木屋さんに剪定お願いしたので、 それほどひどい状態ではないと思いましたが、 やっぱり結構伸びていました。^^;       予報 …

となりのシムラで笑いました。

おかげさまでようやく、副反応から復活しました。 金曜日、昼間寝たり起きたりの生活だったので、 夜中に目が覚めてしまいました。 テレビをつけると出てきたのが「となりのシムラ」と言う番組。 すっごく面白かったです。 &nbs …

オリンピックで金メダル!? 何の競技?

  昼間はシニア英会話講師、夜はユーモアコミュニケーショントレーナーと 2つの顔を持つ私ですが、 (実は5つくらい顔があるのですが 笑) どちらも目指していることは、 楽しいクラス! シニア英会話クラスは 英語 …

みんなで場を作るしあわせ♥

昨日トーストマスターズクラブ今期最後の例会がありました。 ただ元気なだけが取り柄の会長でしたが、^^; 優秀な役員と広い心のメンバーのおかげで とても楽しい1年を過ごすことができました。 最後の例会は皆さんへの感謝の気持 …

お城をプレゼント?!

今日のシニア英会話の練習は一般動詞の復習でした。 テキストの文章を練習してから応用練習です。 You bought me an apple. あなたは私にりんごを買いました 「今までに何か買ってもらったことある人?」 す …

小さなハッピーラッキーミー♥

ハッピーラッキーミー1/2アワー 昨日は過去最高20名の参加でした。   普段から楽しかったこと、面白かったことを探す習慣をつけるため 開催しているのですが、 日本語ユーモアクラスのメンバー以外にも 英語ユーモ …

心あたたまる一言

English follows Japanese 前回の英語ユーモア&セルフ・エスティームクラスの宿題(ホームプレイとよんでいますが)は 笑顔にしてくれる習慣、笑顔になった話をシェアすることでした。 ポスチャースタイリス …

子供の頃の遊び

前回のハッピーラッキーミー1/2 アワーのテーマは 子供の日にちなんで、 「子供の頃好きだった遊び」でした。     私が、子供の頃家の中でよく遊んでいたのはレゴです。 弟二人とウルトラマンや仮面ライ …

ぴえんタイム

先日2013年のセミナーコンテストで大変お世話になった大島誠さんのウェビナーを拝聴しました。 タイトルは 『目的の共有』と『信頼関係』のあるチームが絶対強い   チームの信頼構築に関するセミナーということで理解 …

気持ちの持ちよう改善生活

「心が辛くなってきてしまって、 一人でいるとどんどんネガティブ思考になってくるんです~」 ユーモアコミュニケーションクラス新メンバーYさんの言葉です。   コロナ禍で同じように感じている人も多いのではないでしょ …

« 1 11 12 13 31 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.