ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 笑い

笑い

心あたたまる一言

English follows Japanese 前回の英語ユーモア&セルフ・エスティームクラスの宿題(ホームプレイとよんでいますが)は 笑顔にしてくれる習慣、笑顔になった話をシェアすることでした。 ポスチャースタイリス …

子供の頃の遊び

前回のハッピーラッキーミー1/2 アワーのテーマは 子供の日にちなんで、 「子供の頃好きだった遊び」でした。     私が、子供の頃家の中でよく遊んでいたのはレゴです。 弟二人とウルトラマンや仮面ライ …

ぴえんタイム

先日2013年のセミナーコンテストで大変お世話になった大島誠さんのウェビナーを拝聴しました。 タイトルは 『目的の共有』と『信頼関係』のあるチームが絶対強い   チームの信頼構築に関するセミナーということで理解 …

気持ちの持ちよう改善生活

「心が辛くなってきてしまって、 一人でいるとどんどんネガティブ思考になってくるんです~」 ユーモアコミュニケーションクラス新メンバーYさんの言葉です。   コロナ禍で同じように感じている人も多いのではないでしょ …

ご機嫌な自分になる朝ウォーキング

  ユーモアセンスを磨くためには心のゆとりが大事です。 心にゆとりがないと、物事を色んな角度から見る余裕もないし、面白いことにも気づかないからです。 若い時よりはずっと穏やかになった私ですが、 疲れて心に余裕が …

NHK「わたしのニュース」でリラックス

NHKあさイチの「わたしのニュース」は 新型コロナウィルスの影響で職場の同僚や学校の友達と気軽にできなくなった 「どうでもいい話・雑談」 そんな行き場をなくした個人的なエピソードを「私のニュース」として 伝えているコーナ …

寝る前15分にハッピーラッキーミー日記

今日から「英語で学ぶユーモアセンス&セルフエスティーム」と 「英語で学ぶユーモアセンス&ピークパーフォーマンス」スタートしました! ユーモアコミュニケーションは人とつながる温かいコミュニケーション。   自分が …

想像力でストレス解消

私がシニア英会話クラスで心がけていることは、 楽しい時間を持ってもらうこと。 普段一人暮らしが多いシニアの方にできるだけ 笑ってもらえるようなクラスにしています。 86歳のRさんも一人暮らしです。 いつもウォーカーで来て …

レモンを与えられたらレモネードを作れ

  When life gives you lemons, make lemonade. 人生が君にレモンを与えたらそれでレモネードを作りなさい。       良くないことが、起き …

息子の縄跳びで庭が変身

  建売住宅の我が家には小さな庭があります。 20年前住み始めた頃は、 奥の家との境には柊が、角には背の高い木が数本、 芝生以外には何もない殺風景な庭でした。 正直「庭なんてなくていいのになぁ」と思っていた私は …

« 1 18 19 20 48 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.