ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 笑い

笑い

ユーモアプロフェッショナルの会

今朝は朝8時からオンラインでCHP(Certified Humor Professional 公認ユーモアプロフェッショナル)の会に参加しました。       最初にアイスブレイクゲームがあ …

泥棒と8時間!?

今日のサワコの朝はとてもいい話でした。 ゲストは7本指のピアニスト 西川悟平さん。   15歳からピアノを初め、24歳のときに世界的に有名なピアニスト ディヴィッド・ブラッドショーに才能を見いだされ ニューヨー …

もっと感動しよう!

随分と久しぶりの投稿になります。 前回のシニア英会話クラスのテーマは感情を出すフレーズでした。 What a beautiful sky! What a cute baby! なんてきれいな空なのでしょう! なんて可愛い …

ユーモアコミュニケーションはチームプレイ

2020年10月に始まった秋のユーモアコミュニケーションコースも残り1回となりました。 前回のテーマはなりきり。身近なものをありえないものと見なして話してもらったり、 〇〇の専門家になりきって話してもらいました。 &nb …

キレッキレのたこ焼き職人に!

2,3日前のことです。 我が家に巨大な箱が配達されました!   夫「全くアマゾンったら何だってこんな大きな箱で届けるんだ!1個頼んだだけなのに~」 私「何を頼んだの?」 「キレが良い粉つぎボウル」 1月前に買っ …

ポジティブな話はシェアすると幸せが3倍に! 

  昨日今年3回目のハッピラッキーミー1/2 アワーを開催しました!     10月頃は、ユーモアコミュニケーションクラスのメンバーだけで開催していたのですが、 だんだん慣れてきたので、新し …

自分のリアクションに大笑い

ユーモアクラスのメンバーのTさんの心温まるお話です。                  絵 by Pon Kobayashi   毎週日曜日、92歳のお母様との面会(15分)に行くTさん。 お母様に開口一番、「 …

Have がGet になると笑えてくる

ユーモア英会話の練習で Have to  を Get to に変えるエクササイズがあります。 have to ~ というのは、~しなくてはならない。 例えば、 I have to get up at 6 tomorrow …

両親からのユーモアあふれる育児満了のお知らせ

昨日の徹子の部屋のゲストは北村匠海さんでした。 子供の頃から自分たちが寝てからも リビングから親の笑い声が聞こえてくるような 楽しい家庭で育ったようです。 その北村さんが20歳になったときに届いたメールがとっても素敵。 …

いなり寿司がオードブル!?

今年の目標の一つは、作り置き料理をマスターすることです。 実家に持っていく料理が、何かいつもワンパターン。   今回は、いなり寿司を作ることにしました。 すでに味付けしてある油揚げが売っているので、 中に詰めれ …

« 1 19 20 21 48 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.