ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ユーモア

ユーモア

名作に一文字足して台無しにするシリーズ

トーストマスターズ クラブのユーモア例会でやったという 「名作に一文字足して台無しにするシリーズ」 を教えてもらいました。 10年前くらいからTwitterで流行って出回っているそうです。 沈黙の春巻 大地主の子 風呂と …

自分実況中継で、イライラを笑いに~

自分は一生懸命に頑張っているのに、相手は全くそれをわかっていない。 頭にきますよね。 そんな時ユーモアで状況を客観視する方法が 業務改革コンサルタント池田千恵さんの記事に載っていました。 (『朝1時間』ですべてが変わるモ …

答えたくない質問をかわす術

前回のトーストマスターズの例会はとっても興味深いテーマでした。 「かわす技術・はぐらかす技術」特集です。   このイラストとってもいいですね。 発案者は「かわしのトン」こと東公成さんです。(笑) ワークショップ …

黒歴史はユーモアネタ!

ユーモアクラスのメンバーの一人Sさんが「黒歴史」を話してくれました。 黒歴史とは消してしまいたい過去です。(ちょっと大げさ 笑) Sさんが中学の修学旅行で行った場所はデズニーランド。 楽しい思い出のはずなのに、一番印象に …

質問されるって嬉しい♫

ユーモアコミュニケーションの今週のテーマは 「質問」でした。 「初対面だと何を聞いていいかわからない」 「質問が思い浮かばない」 「こんなこと訊いていいのかと不安になって口を閉ざしてしまう」 「自分が質問されるのが苦手だ …

毛が8本!

今日は英語のユーモア&セルフ・エスティームのクラスで 留学生を教えているMさんから楽しい話を聞かせてもらいました。 留学生が作った話だそうです。   A man with 8 hair went to a ba …

ユーモアワークショップ 動画

先日のトーストマスターズの動画、しばらく見られるそうです。   自己紹介で、 私はこう言いました。 「私は講師ではありません。 先生でもありません。 もちろんコメディアンでもありません。   &nbs …

最高のインタビューは 話し手の一番のファン♥

先週の週末はトーストマスターズ全国大会のスピーチコンテストがありました。 10本のスピーチは、笑いあり、涙あり、どれも考えさせられるものばかりでした。 1週間に1本ずつゆっくり聞きたい感じがします。   コンテ …

ユーモアはあなたの中にある トーストマスターズワークショップ

トーストマスターズ全国大会ワークショップ無事に終了しました! 初めてのストリームビューでのワークショップ 大会委員長の石原さんが素晴らしいPR動画を作ってくださいました。 それがこちら。   よくこんなに面白い …

子供の頃の遊び

前回のハッピーラッキーミー1/2 アワーのテーマは 子供の日にちなんで、 「子供の頃好きだった遊び」でした。     私が、子供の頃家の中でよく遊んでいたのはレゴです。 弟二人とウルトラマンや仮面ライ …

« 1 42 43 44 92 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.