ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ユーモア

ユーモア

誰にも私の一日を台無しにさせない

You can’t ruin my day 2回目 読み終わりました!     数年前に一度読んだのですが、 大好きな本なので ぽんちゃんこと小林みゆきさんと 今年の1月の末から一緒に読み …

「楽しい」を見つける能力

  「マーサはいつも楽しそうだね」 これはよく言われる言葉です。 「草刈さんがあまりに楽しそうに話すから講座受けてみたいと思った」 なんて参加者に言われたこともあります。 でも昔から毎日が楽しかったわけではあり …

言いにくいことをぬいぐるみで伝える

オンライン懇親会や会議でこんな人いませんか? 他の人のこと考えずに一人で延々と話し続ける人。 トーストマスターズではタイマーがいて 緑、黄色、赤のシグナルを出すので、 それほど長く話す人はいません。   &nb …

アウトプットのシャワー

春ユーモアコミュニケーション10回コース火曜日クラスが終了しました。 ユーモアコミュニケーションクラスの特徴ナンバー1は、 なんと言ってもアウトプットの量   これは私のディベート師匠井上メソッドです。 Lea …

自分ってこんなに素晴らしい!

今日は土曜日ユーモアクラスの最終回でした。 最後にメンバーからのフィードバックを言ってもらうため、 まずは自分で自分のいいところを楽しく話す 「あなたのいいところは何?」というゲームをしました。 これは英語のインプロでや …

底がぬけた~! 

3月くらいから続けている朝ウォーキング       樺沢紫苑氏の本を読んで始めたのですが、効果てきめんです。   こんな簡単なことで気分が良くなるなんてビックリ。 。。。。。。。。 …

私ユーモア体質になってきてます~♪

  私はずっと長い間ユーモアセンスを磨くのには、 英語(アメリカ英語)がいいと信じていました。   なぜなら、   ・身振り手振りを使って話す。 ・顔の表情が豊か ・感情表現が多い  ・ポジ …

老いてこそユーモア

新聞広告を見て義母にプレゼントしようと買った本。   老いの福袋 面白くて ライティングサロンの模写のテキストとして キープすることにしました。   (山口拓朗さんのオンラインセミナーで勧められた模写 …

久々のリアルワークショップ

今日は1年半振りのリアルのワークショップでした。 場所は埼玉県の春日部。     クレヨンしんちゃん在住の町だそうです。 知らなかった~   住吉くらいまでは言ったことはあるのですが、その先 …

誰でも楽しめる「ゆるスポーツ」

昨日の朝イチのゲストは澤田智洋さん。 「ゆるスポーツ」という新しいスポーツを編み出した「世界ゆるスポーツ協会」の代表です。 ゆるスポーツとは、スポーツが苦手な人でも年齢や性別、障がいに関わらず、ゆるっと楽しめるスポーツで …

« 1 41 42 43 92 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.