ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ユーモア

ユーモア

ユーモアプロフェッショナルと「はぁっと言うゲーム」

「ユーモアってどうやって学べばいいのだろう?」 10年前の私は悩んでいました。   「ユーモア」「笑い」の本は 片っ端から読んでみましたが、   理論的なものが多く、 どうしたらユーモアセンスが磨かれ …

スィートホームを作る ユーモア

うまく行っている夫婦、親子には 他愛ない会話が多い。   どうでもいい話、 人に見られたら恥ずかしい子供っぽい会話、 表情やジェスチャーだけのメッセージ、 他人には通じない、家庭内スラング(俗語)でのやり取り。 …

ほっこりユーモア 電車編

今月から始まったデジタルイラスト講座で知り合った Sさんの投稿にほっこり。                 ロボットが乗っていると思ったそう …

一緒に転んで笑う ユーモアセンス

  ユーモアクラスで、共感エクササイズの後 感想をシェアしていたときのことです。   メンバーのRさんが、こんなことを言いました。   「発言した人の気持ちに寄り添うってすごく大事ですよね。 …

自然にユーモアのある動きに~♪

  最近ハマっている「ズボラ ストレッチ」   始めるときは、体が硬くて 開脚して頭をつけるなんて全くできないのですが、 30分後には楽につくようになっている。   一つ一つのエクササイズは …

誰だか知らないけれど、とりあえず喜ぶ ユーモア体質

  ユーモアクラスのメンバーRさんが 会社に行く前に、立ち寄るカフェで起きた出来事です。               8年間通っているので、 …

『にんげんだもの』ほっとする言葉

  ずっと前から欲しいと思っていた本に 出会うことができました。 それがこちら                   ちな …

ニュートラルが笑顔 (*^^*)

  Keep smiling!   新しいメンバーの皆さんが感動するのが、 前から参加している人たちの「笑顔の強さ」です。 「笑顔力」「笑顔光」「笑顔パワー」   何と呼ぶのがいいのかわかり …

ロケに行け! ユーモアネタの見つけ方

お笑い芸人オードリーの若林さんが進行する番組 『あちこちオードリー』が面白い!   芸能人、特にお笑い芸人の裏話がためになります。 「見た目は楽しそうに見えても つらい時期もあったんだな」 とか、 「そんな地道 …

What makes you smile? 自分の「好き」を知る ユーモアセンスの磨き方

  What makes you smile? あなたを笑顔にしてくれるものは何?   笑顔になるには、 自分を笑顔にしてくれるものは何かを知ることが大事です。   今週のユーモアクラスでは …

« 1 31 32 33 93 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.