ユーモア
ユーモアセンスは生まれつきではない。
2023/02/05 BLOGおすすめの本ユーモアユーモアクラス
ユーモアセンスに関する4つのとんでもない思い込み 「面白くなくてはいけない」について先日ブログに書いた。 1.ビジネスは真面目であるべきという思い込み 2.うけないという思い込み 3.面白くな …
何を一緒にしたら楽しくなるか を考える
2023/02/02 BLOGコミュニケーション家族 介護 子育て
水曜日は、 実家にいる母とのトークタイムがある。 要介護5の母は、 ほとんどベッドに寝たきりだが、 一日一回は車いすに移動して、 庭を眺めながら座っている。 私が行 …
自分にユーモアセンスがあると伝える
今とっても売れている本 『ユーモアは最強の武器である』 かなり厚い本ではあるが、 ビジネスや人生にどうしてユーモアが必要なのか いろんな角度から書いてある。 とても …
「来てくれた人が楽しんでくれる」にフォーカス
2023/01/29 BLOGおすすめの本ユーモアのある日本人話すこと、スピーチ
来月末、マダムこと、市川吉恵さんの出版記念パーティの MCをすることになりました。 付箋だらけの本。 【楽しくエレガントにシニアライフ】の本のブログはこちら &nb …
気がきく人はユーモアを大事にしている
2023/01/27 BLOGおすすめの本ユーモアユーモアのある日本人
今週のクラブハウス「耳ビジ」の本は 『「気がきく人」が大事にしている、ちょっとしたこと』 七條千恵美著 七條千恵美さんは、1000人以上を指導した元JALのトップCAだ。 気がき …
「私ってダメだなぁ」と思ったら言うことば
2023/01/25 BLOGストレス解消ユーモアユーモアクラス
ユーモアセンスとは、 物の見方を変えて そこにおかしみを見つける力。 ユーモアクラスでは、 言葉を使って見方を変える練習をします。 最近、クラス内ではやっている言葉が、 「ついて …