ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ユーモア

ユーモア

緊張をほぐしてくれた穴 ユーモアセンス万歳

私が16年間所属していた トーストマスターズというスピーチクラブでは 毎年春にコンテストが行われる。 (トーストマスターズはパブリックスピーチとリーダーシップを学ぶNPO 世界141カ国 会員数35万人)   …

「なんで言ってくれないの?」不満を笑いに変えたユーモアコミュニケーション

ユーモアクラスのメンバーJさんが ユーモアコミュニケーションの成果を話してくれた。 Jさんんは旦那さんと娘さんと3人で暮らしている。   家族は皆物静かで、 特に旦那さんは無口で、 いつも不機嫌そうな顔をしてい …

遊び心を身につけるには

  遊びは、単純に楽しめるもの。 何かを達成しようとしたり、 誰かを喜ばせようとしたり、 他の人より上手くやろうとすると楽しくなくなります。 仕事や作業になってしまうからです。 7つのユーモア習慣  ポール・マ …

夫にむっとしたときに、ユーモアで返す。

  南野原つつじさんが ユーモアで場の雰囲気を一瞬で変えたエピソードを話してくれた。     災い転じて福にしよう!  わざ転ライブ1回目はこちら。       …

災い転じて福にする「わざ転ポイント」は?

  災い転じて福となす  「わざ転チャンネル」で 南野原つづじさんから貴重なお話を伺った。         重症筋無力症という難病にかかり、 飲み込めない、持てない、息を …

災い転じて福とする 「わざ転」チャンネルスタート!

  難病サバイバーの南野原つつじさんの夢は、 心の持ち方、ものの見方を変えることで、 元気を取り戻せるということを 一人でも多くの人に伝えることだ。   南野原さんの自己紹介note はこちら &nb …

職場を活性化する FISH哲学にもユーモアが!

カナダ在住の美幸さんに FISH哲学というのがあると教えてもらった。     FISH 哲学!? 面白い名前だが、 職場を活性化させ、 従業員が活き活きと働くことを目的にしたマネジメント方法だ。 &n …

「何もできなかった~(泣)」落ち込んだときの妻のありがたい言葉

コロナ前、FBで友人が 「今日私は生産的なことを何一つできなかった」 と悔やんでいた投稿を読んだ。     驚いた。     その頃の私は、 生産的なことをしなくちゃならないという …

要介護5の母で実験するいたずら娘😁

毎週水曜日は、実家の母に会いに行く。   半年前は、脳梗塞で左半身不随の母を自宅介護するなんて できるのだろうかと不安だった。 けれども、弟と看護師さんのサポートのおかで今のところ順調だ。 私は母の話し相手担当 …

行政改革に遊び心!?福岡市役所のDNA運動

昨日ズームで話した松田美幸さんは 実は福岡市福津市の元副市長だった。   (知らないでメッセージ送って良かった^^;)   福岡市役所の改革 DNA運動の話に感激したのでシェアしたい。   …

« 1 20 21 22 93 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.