難病サバイバーの南野原つつじさんの夢は、

心の持ち方、ものの見方を変えることで、

元気を取り戻せるということを

一人でも多くの人に伝えることだ。

 

南野原さんの自己紹介note はこちら

 

 

・重症筋無力症になり、

まぶたを開けることもできなかった状態から

どうやって元気になったのかを伝えたい。

 

・ブログなどでも発信してきたが

これからは良くなった人を動画で紹介していきたい。

 

・病気の人に動画を見てもらい、

こんなに元気になれるんなら、

私も元気になれるかもと思ってもらいたい。

 

 

つつじさんには、このような熱い思いがある。

 

しかし、「〇〇したい」と思っているだけでは物事は先に進まない。

 

 

行動する! 

 

Do it!

 

とは言え、

なかなか一人では最初の一歩が出ないものだが、

ボイトレコーチの下間都代子さんに背中を押され、

 

ユミパンTV主催の岡田友美佳さんに

ストリームヤードのやり方を教わり、

今日のお昼に第一回目ライブをすることになった!

 

 

災い転じて福とする。

 

略して「わざ転」

いい響きだなぁ。

(下間都代子さんが名付け親)

 

1回目はなんと私がインタビューすることになった。

普段の会話で質問するのは好きな私だが、

視聴者を意識して質問するというのは、

また別なスキルがいることに気づいた。

 

 

先日、つつじさんと打ち合わせで質問してみたのだが、

全然話が前に進まない~! (^^;)

細かいことを聞きすぎてしまうのだ。

 

 

今日の目標は、

わざ転ポイントを聞き出すこと。

 

もし時間オーバーになったら、

 

「あれれ~、やだ~、もうこんな時間! 

つつじさんのお話面白くて、

時間切れになってしまいましたね~

続きが聞きたい人は、〇〇をお聞きください」

 

とつつじさんに続きの動画を作ってもらおう。(笑)

 

 

お時間がある方は、12時にFBライブを応援しにきてください。

お知らせ  

★10月21日(土)、東京で大好評だった初出版(4年前だけれど)コラボセミナーを大阪で開催します!
詳細のご案内およびお申込みはこちら

 

★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

ライフハッカーで紹介されました。

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。