コミュニケーション
夫婦げんかをしなくてすむ旅の秘訣
2024/05/01 BLOGコミュニケーション家族 介護 子育て笑顔
「夏の間は軽井沢の別荘で過ごすんでございますのよ。 おほほほほ」 「軽井沢」と聞くと なにかハイソなイメージを持ってしまう庶民な私。 友人のFB投稿で、 旅先の写真 …
いちばん小さな幸せがおなら出す時!? 朝イチスペシャルみなさんの答え
4月8日放送された朝イチを録画で観た。 視聴者のお悩みに ジェーン・スーさん、堀井美香さん、木村多江さん、伊藤あさこさんの4人が答えるというものだったので、非常に面白かった。 ス …
親に抑圧されて感情が出せなくなった人へ
2024/04/11 BLOGオープンチャットストレス解消書くこと
親からの抑圧で自分の感情に蓋をしてしまったという人は ユーモアクラスのメンバーでも多い。 今朝の「人生はいつもリスタート」のゲストのしば ゆづきさんも その一人だった。 アーカイブはこちら & …
新プロジェクトX復活 飲みニケーションでひとつのチーム スカイツリー建設
2024/04/07 BLOGコミュニケーションビジネスユーモア
昨日新プロジェクトxが始まった。 18年ぶりだそうだ。 すべて見ていたわけではないが、 中島みゆきの音楽を聞くと 条件反射的にプロジェクトX を見ていた時の 高揚感を思い出す。 初回はスカイツ …
「感じる力」心の不調を体で感じる
「人生はいつもリスタート」のモデレーターを始めて 1ヶ月が経った。 まだ終わるとゾンビ状態。 力が知らずと入っているようだ。(*/ω\*) 3人目のゲストは 整体セラピストの佐野ゆうこさんだっ …
自分の葬式の妄想 絶望からの復活
2024/03/14 BLOGオープンチャットコミュニケーション家族 介護 子育て
先週から始まったクラブハウスの番組 「人生はいつもリスタート」の2人目のゲストは ユーモアコミュニケーションクラスを一番長く受講している マッピーこと藤村雅也さんだった。 インタビューのアーカ …
場を盛り上げる キャッチコピー自己紹介
懇親会やパーティで、 自己紹介に予定以上に時間が かかってしまったことはありませんか? そのせいで、他にしたかったことができなかった という経験はないでしょうか。 …
文学少女になれなかった私がなると決めたこと
もし過去に戻って何か一つやり直せるとしたら、 子どもの頃に戻ってたくさん本を読みたい。 小学生の時、私は本をあまり読まなかった。 弟2人が年子で生まれ、 母は弟の面倒をみることで忙しかった。 …
来週からスタート「人生はいつもリスタート!」
これから3ヶ月は音声重視の3ヶ月になりそうだ。 12月25日からのオープンチャットライブは、 今日で70日目に突入! 一人で話すことには抵抗はなくなってきたけれど、 うまくなっているかと聞かれたらよくわから …