BLOG
恥ずかしがっている方が恥ずかしい
4月からスタートしたシニア英会話クラスで 最初に笑いヨガの経験したことがあるか訊いてみました。 手をあげた一人の女性が言ったのは 「罰ゲームのようでした」(*_*) かなり苦痛だったようです。 …
笑いヨガで ウォーミングアップ
春の英語コミュニケーション&ユーモアクラス始まりました! 3月はお休みだったので、久しぶりのクラスです。 そして今日からウォーミングアップに笑いヨガを取り入れることにしました。 シニア英会話クラスでも笑いヨガはクラスの最 …
睨むおばあさん
義母がいる施設はユニットケアといい小規模のグループ(ユニット)に分かれています。 1ユニット10名で食事はその10名で共通エリアで取ることになっています。 義母の個室に行くまでにその共通エリアを通るのですが、 必ずぎょろ …
ユーモアを生きる
やっと読むことができました! 柏木哲夫氏の「ユーモアを生きる」 柏木先生のCDを聞いて感動して、 1年半前に念願かなってお会いすることができました。 そのときのブログはこちら 年齢を重ねるにつれて人生におい …
写真ではなく、リアルで会う 曾孫との楽しいひととき
昨日は息子家族が義母に会いに来てくれました。 毎回義母に合うときは、iPhoneやiPadで 孫の写真や動画を見せるのですが、 昨日は本物!(笑) とっても嬉しそうでした。 & …
みやぞんがニコニコしているわけ? サワコの朝
みやぞんがサワコの朝で質問されました。 「なんでそんなにニコニコしているの?」 みやぞんの答えは: 仕事している時だけはなく、家でもニコニコしている可能性がある。 ただトイレに入っているときは真面目な顔かもしれない。(笑 …
お見舞いに喜ばれる 心のこもった絵はがきのプレゼント
今から10年以上も前のこと、 スピーチクラブのメンバーが手術を受けるため入院したことがあります。 確か80歳の誕生日が近かったので クラブのメンバーに絵葉書の裏に誕生日メッセージを書いてきてもらい、 100円ショップでは …