今日は外出許可をもらって義母を乗せて実家に行ってきました。
家の様子を見るのと夏服を取ってくるためです。
今までは義母の説明をもとに
引き出しやクローゼットから
必要なものを取ってきたのですが、
探しても探しても見つからず、焦ったり、
逆に○○の上の風呂敷の中にある◇◇の間に挟んであるものを
発見したとき宝を見つけたように、喜んだり。(笑)
説明が複雑な時は義母の声を録音してそれを聞きながら探しました。
今回は義母が次々と服を選んだのでそれを袋に入れるだけですんだのですが、
結構な数です。施設でファッションショーするしかない。(笑)
午前中は天気が良かったので洗濯しました。
母の洗濯機は二層式。
久しぶりだったので使い方忘れてました。
そういえば、結婚して最初に買った洗濯機は二層式でした。
全自動になって行ったり来たりしなくて済んで
「なんて楽なんだろう!」と
感激したことを思い出しました。
そういえば、私にとっては時間が取られた二層式も
母は「ありがたい」と度々言っていました。
母が子供の頃は洗濯板だったのだと思います。
(とても想像できな~い!)
家に戻る途中、神社の前にこんな言葉が貼ってありました。
………………………..
普通に歩ける
普通に話せる
普通に食べられる
苦しみも楽しみも普通
普通の自分がありがたい。
本当にそうですね。
義母はおかげさまで元気になり、
来月には家に戻れそうです。
★無料オンラインセミナー「ユーモアセンスを磨くトレーニング」
4月18日(火)14:00~15:00
→詳細・お申し込みはこちら
「企業向け」「在職者向け」とありますがお仕事をお探し中の方も歓迎です。
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。