BLOG
ふわっと速読には、笑顔とユーモア!
2024/02/11 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOGジブリッシュセミナーユーモア書くこと笑顔
本を速く読むには、 目をできるだけ速く動かして、 一生懸命読まなくてはいけないと思っていないだろうか。 『ふわっと速読で英語脳が目覚める』 Max二宮さんは、逆だと …
心の肩こりをほぐしませんか?
2024/02/08 BLOGコミュニケーションユーモアクラス
ユーモアセンスがある人は例え話が得意です。 ユーモアコミュニケーションコース サポーターのさとちゃんが、 ユーモアクラスをこんな風に例えてくれました。 肉体のコリは、マッサージし …
どうしたら発想豊かになれるのか?ヨシタケシンスケ展@静岡
子供にも大人にも人気の絵本作家 ヨシタケシンスケさん。 決してポジティブな人ではない。 どちらかと言うとネガティブな発想から始まる。 けれど、そこから生まれる発想が …
疲れたときに心と体を癒やしてくれる2つのご褒美
大きなイベントが終わったときって、 なんか美味しいものを食べて ゆっくり温泉に入りたいと思いませんか? でも外食だとお化粧したり、洋服着替えたり、 結構大変。 そんな時、私は、家でホテル気分を味わいます。 …
出版コンペで手があがらなかった本当の理由
昨日は東池袋で山口拓朗ライティングサロン主催 出版コンペがあった。 こんな感じ。 写っているのは世界と繋がるビジネスマネージャー&日英通訳者ヴィエラ稲垣さん。 私の企画は、 「脳 …
午前中にアウトプット!
今週の耳ビジの著者は菊原智明さん、 営業コンサルタント&大学講師 1年前に耳ビジにゲストで来られ、大爆笑した。 神回と言われた会だった。 過去の菊原さんのことを書いたブログはこちら   …
オープンチャットライブ連続31日!
12月25日に始めた朝6時半からのオープンチャットのライブトーク。 始めてからちょうど1ヶ月が過ぎた。 ライン公式のコンサル、中川雅光さんに 「ライン …
時間を決めて話す練習
2024/01/22 BLOGシニア英会話ハッピーラッキーミー1/2アワー
シニアのためのユーモア英会話クラスでは、 毎回最初にすることがある。 1.体をほぐす体操 2.ニックネームを舞台俳優になって言う発声練習 3.1週間の楽しかった出来事シェア。 最後は2人一組で、質問込みで一 …



















