おすすめの本
笑いとユーモアあふれる下間都代子さんの出版記念パーティ❤
2024/05/28 BLOGおすすめの本笑顔話すこと、スピーチ
笑顔とユーモアあふれるパーティだった。 初出版にもかかわらず、大御所感あふれる 著者 下間都代子さん。(●’◡’●) 出版前に増刷、 そして1週間で3刷決定!!! &n …
教育とエンターテイメントの融合 本間正人さんからの学び
2024/05/18 BLOGおすすめの本ユーモアのある日本人聞くこと話すこと、スピーチ
今週の耳ビジ(耳で読むビジネス書)のゲストは、 学習学、コーチングの父と言われる 本間正人さんだった。 「学習学」というのは、 学習者の視点から、学習活動や教育活動などを捉える学 …
文学少女になれなかった私がなると決めたこと
もし過去に戻って何か一つやり直せるとしたら、 子どもの頃に戻ってたくさん本を読みたい。 小学生の時、私は本をあまり読まなかった。 弟2人が年子で生まれ、 母は弟の面倒をみることで忙しかった。 …
どうしたら発想豊かになれるのか?ヨシタケシンスケ展@静岡
子供にも大人にも人気の絵本作家 ヨシタケシンスケさん。 決してポジティブな人ではない。 どちらかと言うとネガティブな発想から始まる。 けれど、そこから生まれる発想が …
「I want to」で欲張りに!
【欲のある人の方が長生きしやすい】 歳をとると欲が減少する人が多くなる。 それはドーパミンというやる気を出すホルモンが減っていくからだそうだ。 『80歳でも脳が老化しない人がやっ …
<笑いを取るのではなく、面白いことを見つけるセンスが「ユーモア」>
2023/12/23 BLOGおすすめの本コミュニケーションユーモア
山口拓朗ライティングサロンのメンバー ふくちゃんこと福留文治さんが 『ユーモアコミュニケーション』の本の感想を書いてくれた。 私よりも内容を深く読んでくれているので ぜひ読んでいただきたい。 …
「もしも 人生をやり直せるなら」 後悔しないユーモアライフ
「いとやん」こと伊藤綾子さんの 「これからの人生のシナリオを描く」お茶会に参加してから 私の中の何かが芽を出したみたいだ。 仮に最後の日を決めてその日までに やりた …
そうじ力ですべてうまく行く
あなたの部屋はあなた自身を表している 自分の部屋を見回してショックを受けている人もいることだろう。 先週の耳ビジ(耳で聞くビジネス書)のゲストは、 『一生運がよくなり続ける 「そ …
WEB文章術66勉強会 完走!
昨日は、WEB文章術66勉強会の完走パーティ&耳ビジ忘年会があった。 WEB文章術66勉強会は、 『バズる!ハマる!売れる! 集まる!WEB文章術プロの仕掛け66』(日本実業出版社)の本を20 …