ユーモア
写真ではなく、リアルで会う 曾孫との楽しいひととき
昨日は息子家族が義母に会いに来てくれました。 毎回義母に合うときは、iPhoneやiPadで 孫の写真や動画を見せるのですが、 昨日は本物!(笑) とっても嬉しそうでした。 & …
入院中 心を和ますもの
今から10年以上も前のこと、 スピーチクラブのメンバーが手術を受けるため入院したことがあります。 確か80歳の誕生日が近かったので クラブのメンバーに絵葉書の裏に誕生日メッセージを書いてきてもらい、 100円ショップでは …
ユーモアは自分の中にいる心理セラピスト
2019/03/24 BLOGコミュニケーションユーモアユーモアクラス
今月で英語ユーモアコミュニケーションクラスを始めてからちょうど8年になります。 最初は試行錯誤でした。物の見方を変えるトレーニングなどが主だったのですが、 スピーチで笑いを取りたい、人を惹きつけたいという要望に応えてフィ …
食べたくなる野菜スティック
かなり前のことになりますが、 あさイチに五十嵐美幸シェフが出ていました。 その時のカリカリの唐揚げがとても美味しそうだったので 挑戦したかったのですがなかなか機会がなく、 昨日突然作って実家にもっていきました。 (コスト …
代々木公園ラフター 初参加!
上田梨花子さんの笑いヨガ スキルアップ講座に参加してから 笑いヨガに燃えている私。(笑) 昨日のトーストマスターズクラブでもウォーミングアップとして 紹介させてもらいました。 そして今日は、代々木公園の笑い …
義母からのSOS 救急車を呼ぶ前にした行動で家の近くの病院に
2019/03/04 BLOG家族 介護 子育て病院のユーモア
「お母さん、動けなくなっちゃたの。 腰が痛くて痛くてトイレ行くのも大変なの」 昨夜7時半頃 震えるようなか細い声で義母から電話がありました。 「わかりました! すぐ行きます!」 …
「ヤッター!」と喜ぶ
2019/03/03 BLOGストレス解消ユーモアクラス笑顔
笑いヨガには子供にかえるおまじないの言葉があります。 大人になると、面白くもないのに笑うというのは抵抗があります。 でも子供になったふりをして笑うと少し笑いやすくなるんです。 そのときの言葉が 「♪ ヤッターヤッターイェ …
役員研修でアイドルワーク!?
2019/02/23 BLOGトーストマスターズユーモアのある日本人話すこと、スピーチ
2月の3連休にトーストマスターズ(スピーチクラブ)の役員研修会がありました。 今までは役員ごとに分かれて情報交換したり、 問題解決のための話し合いをすることが多かったのですが 今回はかなり斬新な内容でした。 …