今日はとっても懐かしのメンバーが英語コミュニケーション&ユーモア中級クラスに
参加してくれました。
このホームページの初級クラスの写真の右奥にいる男の子、B君
小さいときから頭の回転が速く、とてもユニークな発想の男の子でした。
それが7年後こんなに大きくなって~!!!
他のメンバーに「マーサ 顔が親戚のおばさんになっているよ~」とからかわれてしまいました。(笑)
うちの息子たちが卒業した中高一貫の私立校に通っていたこともあり、
親戚の息子さんのような気がします。
この秋からアメリカの大学に進学するそうです。
全員が初対面だったのですが、ウォーミングアップでみんなリラックス。
今日はボーカルバラエティがテーマでした。
面白いことを言わなくても言い方を変えることで楽しくなる。
Be an entertainer!
同じ文章を声の高さ、大きさ、速さなどを変えて読んだり、
同じフレーズを違う感情で言ってその後にセリフを付け加えたり、
瞬発力も養いました。
全員が感じたことは感情を入れて話すと言葉が自然に出てくると言うこと。
頭で考えようとするとなかなか出てこないのです。
最後は有名人を紹介してもらったのですが、
その人物になりきって声を変えて話していました。
世界一のサルサダンサーを紹介しているところ。(笑)
B君は誕生パーティに呼ばれたアメリカの大統領という設定で
立派なスピーチをしてくれました。
ユーモア勉強会では政治、教育、スピーチなどについてディスカッションをし
最後に世の中を良くするために自分ができることを発表。
とても温かい気持ちになりました。
It is better to light a candle than curse the darkness.
暗闇を呪うより、ろうそくに灯をともす方がいい。
次回は7月21日です。今期最後。次は9月からスタートします。
★出版記念コラボセミナー&パーティ
7月22日(土)14:00~16:00
詳細および申込みはLINE公式アカウントにて
https://line.me/R/ti/p/@290viaps
※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。