ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ユーモア

ユーモア

ユーモア集め

今週は、今年最後のユーモアコミュニケーションクラスがありました。(日英) ユーモアコミュニケーションクラスでは、頑張ったこと、感謝すること、面白かったことをメモするようお伝えしているのですが、 Sさんは、日記帳に その3 …

楽しい絵本さがし

孫のクリスマスプレゼントに絵本のリクエストがあり、 まずは本屋さんに行ってみました。   たくさんありすぎてわからない~(~~;)   シニア英会話クラスのメンバーにお勧めを聞き、 帰る途中、港区の図 …

自分の話を聴いてもらえる幸せ~❤

今日はユーモアコミュニケーション特別講座(傾聴編)を開催しました。   春の10回コース参加者の多くが一番役に立ったという傾聴。 今まで受けた傾聴講座の復習、傾聴に関する本の読み返し、 プログラム、グループ分け …

オンライン用忘年会セット

今夜は夫はオンライン忘年会。 こんなものが届いてました! 忘年会セットです。 老舗研究会なので、老舗のお酒(と言っても瓶は小さいですが)が色々入っています。 みんな同じものを飲んだり、食べたりすると一体感でますよね。 & …

孫のお喋りにびっくり!

昨日は息子の家で孫たちとの時間を過ごしました。(3歳と1歳)   ママさんの手作りアドベントカレンダー すごい! とても私には真似できません。(^_^;)   びっくりしたのは、3歳半になった女の子の …

感染予防にクスッ

シニア英会話月曜クラス、今日また一人80代の男性が増えました。 12年前に奥様に先立たれて猫ちゃんと暮らしているそうです。 英語がお上手なので、どこで勉強されたか伺うとNHKのテレビ講座だとか。 海外には行かれたことはな …

人に好かれる話し方

前回の「話し方が9割」の続きです。【全肯定の環境作り】のブログはこちら 話し上手というと人前で流暢に話をする人を想像する方が多いと思いますが、 この本で書かれているのは、人前でスピーチやプレゼンを上手にするための方法では …

全肯定の環境づくり

  Youtube 大学で中田くんが紹介していた動画を聞いて感激、即 本を購入しました。 共感するところだらけだったのですが、 特に響いたのが、 「全肯定の環境作り」 安心できない場所では必ず口下手になるという …

脳をよりポジティブにする訓練

シニア英会話クラスでは、毎年この時期にThanks Giving Day にちなんで 感謝することを話してもらいます。 花屋さんのディスプレイ。 いつもは、クラスの始めに、ワンセンテンスで感謝することをシェアしているので …

オンラインで心をつなぐ〇〇〇〇パワー

オンラインクラスが盛り上がる理由の一つが わかりました。 うなずきです!   先日トースト(マスターズ)仲間の一人が教えてくれた試してガッテン。 画面とカメラが違う位置にあると目線があわないため、うなずきとジェ …

« 1 48 49 50 94 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.