昨年義母がまだ病院に入院していたときのこと。
夫と二人でお見舞いに行った次の日看護婦さんに訊かれたそうです。
「昨日旦那さんとお嬢さんが、お見舞いに来てくれたの?」
お嬢さん=嫁である私
旦那さん=夫
ちなみに義母は88歳。頭は真っ白です。
夫も同じように白く髪の毛はほとんどありません。
50代のときに育毛剤をプレゼントしたのですが、全く使う様子なく。
髪がなくなっても、「ユル・ブリンナーだ!」と嬉しそう。
共通点は髪の毛がないとこだけなのに。
太っているので、
ユルユルブリンナ~
今日もたまたま家族写真を友達に見せたら、
父親だと思ったらしく、
夫だと知ると笑い転げていました。
笑いを提供できてよかったです。
洗面所で髪の毛が落ちているのを注意されたとき
私が嫌味っぽく
「いいわね~あなたは髪の毛がなくて」
というと勝ち誇ったように言いました。
「くやしかったら禿げてみろ!」
髪の毛を 気にする人に 分けてあげたいこの自信。
今年の敬老の日に届いたカード。
てっきり義母に届けるためかと思ったら私達宛でした。
あっはっは。
敬老の日に祝われるようになってしまいました。(^^)
いつまでもお元気でいよう~
12月6日(日)にユーモアコミュニケーション特別講座を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
★Lifehacker(ライフハッカー)で紹介されました。
「人生を変える、人間関係が豊かになるユーモアセンスの磨き方」
■本を出版しました。
※キンドル版が出ました!
真面目すぎる自分を変えたいと思っている人、何でも思いつめてしまいがちな人、もっと自分らしく生きたいと思っている人が、ユーモアで心をほぐして、よりよい人生を過ごすための本です。
※Kindleでも購入できます。
→ご購入はこちら