ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ユーモア

ユーモア

山中伸弥氏の生き方を変えた上司の言葉

今日の徹子の部屋のゲストはiPS細胞研究所所長の山中伸弥氏でした。   30代のころアメリカに留学して研究ばかりしていた山中氏。 人見知りがひどくて、パーティなどに出るのは大嫌いだったそうです。 上司にもっと社 …

英語で学ぶユーモアセンスとセルフ・エスティーム

10月からスタートした英語で学ぶユーモアセンスとセルフ・エスティーム10回コース 第3回目のクラスが修了しました。 今回も魅力的な方ばかり。 今期から初めてダブルキャストで、ユーモアセッションは私が、セルフ・エスティーム …

おじいさんに間違われる夫

昨年義母がまだ病院に入院していたときのこと。 夫と二人でお見舞いに行った次の日看護婦さんに訊かれたそうです。 「昨日旦那さんとお嬢さんが、お見舞いに来てくれたの?」 お嬢さん=嫁である私 旦那さん=夫 ちなみに義母は88 …

笑えるシニア英会話 

  コロナ前は こんにゃくダンス→笑いヨガ→ほめほめワーク(お互いを英語で褒め合う)で始めていたシニア英会話ですが、 7月から座席もスクール形式 人数も減り、一クラス2人なんてこともありました。 最初の3ヶ月は …

ユーモアハロウィンカード

子どもたちが小さいときにアメリカから送られたハロウィンカード。   なぜ魔女はホウキを使うの?         飛行機のチケットより確実に安いからさ。   &n …

オンライン葬儀での笑い

    前回の英語のハッピーラッキーミー1/2 アワーに Floridaに住むLindaも参加しました。 LindaはAATH ユーモア応用治療協会の会員でCHP ユーモアプロフェッショナルの一人です …

日本語ユーモアコミュニケーション春コース修了式

5月からオンラインで始まったユーモアコミュニケーション10回コースのメンバーと初めてお会いできました! Zoomでは上半身しか見えなかったので、駅で待ち合わせして初めてお会いしたときは大感激! みんな実物のほうがずっと女 …

アメリカ人スタッフとの関係を変えたスマイル

今回春英語ユーモアオンラインコース参加のMさんから感想をもらいました。 彼女は数年前 急にアメリカで仕事をすることになり、ユーモアクラスに参加した方でした。 当時は詳しい状況は知らなかったのですが、アメリカ人のスタッフと …

コロナは憎んでも豚まんはにくまん

昨日の朝日新聞の天声人語です。     台風19号で被害を受けた中華料理店の料理長の話 友人の助けや、息子の誕生で覚悟を決め、多額の借金をして ようやく再開したところにコロナ。 絶望してもおかしくない …

おもちゃよりワセリン?

今日は、2ヶ月ぶりに一番下の孫に会いに行きました。 2ヶ月前は顔を見るなり大泣きされて、ハイハイする姿も見られず、抱っこもできず、がっかりして帰ってきたのですが、 保育園生活にも慣れ、いろんな先生に遊んでもらったからか、 …

« 1 49 50 51 94 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.