コミュニケーション
外国人とのミニトーク
昨日電車で、隣に座っていた外国人の男性に話しかけられました。 “Does this train go to Shibuya?” (この電車は、渋谷に行きますか?) ” Yes. …
「へぇーそうだったんだ!」脳が活性化する質問
先週は2日続けて我が家でのクリスマス会 ♪ 一日目は気の置けない友人とのPotluck party 持ち寄りランチ それぞれがサラダ、飲み物 パン デザートを持ってきてくれたので、一気に豪華な食事会になりま …
毎日の暮らしの中にあるストーリー
2016/12/17 BLOGトーストマスターズ話すこと、スピーチ
昨日は英会話のクラスがありました。 60代、70代の主婦の方なのですが、レッスンを始めてからもう8年以上になります。 クラスでは英語のレベルにかかわらず、毎回3分間スピーチをしてもらうのですが、 最初の頃は、「○○しまし …
結婚パーティに参加しました!
日曜日は同じトーストマスターズのメンバーの結婚パーティがありました。 新郎は我らが 輝きトーストマスターズクラブ保坂会長 そして新婦はニューメンバーのめぐみさん。 この2人の笑顔見てい …
やっとバスの運転手さんに言えました!
2016/11/17 BLOGトーストマスターズ話すこと、スピーチ
8年ほど前、トーストマスターズのコンテストで 乗客がバスの運転手に 「ありがとうございました」と 言うのを聞き、感動したという話を聞きました。 そういえば、アメリカに住んでい …
盛り上がりやすい空気を作る 「超一流の雑談力」
ユーモア&コミュニケーションクラスで目指しているのは「人を笑わすコミュニケーション術」ではなく、 笑いが自然と起きるような場づくりのコミュニケーションです。 そのために必要なポイントが満載の本 …
英語研究会でのワークショップ
11月10日 中小企業診断士協会東京支部のビジネス英語研究会の設立3周年記念workshopでトーストマスターズを紹介。 その後参加者にも入ってもらって、模擬例会を体験してもらいました。 MOTOさんは、ト …
Laughter is the best medicine. 笑って具合が良くなった!
English follows after Japanese. 今日から広島で トーストマスターズ全国大会スピーチコンテストが開催されます。 8年前の5月 広島の全国大会に参加した時のことです。 初めて …