ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • コミュニケーション

コミュニケーション

私ユーモア体質になってきてます~♪

  私はずっと長い間ユーモアセンスを磨くのには、 英語(アメリカ英語)がいいと信じていました。   なぜなら、   ・身振り手振りを使って話す。 ・顔の表情が豊か ・感情表現が多い  ・ポジ …

1時間半が40分に感じる質問の力

今月に入って熱を出した孫のベビーシッターに2回行きました。 前日寝不足で、孫が寝たら一緒にお昼寝するつもりだったのですが、 もう少しで寝そうな時に 「ピンポーン♪」とチャイムの音が。   息子がドアを開けるとお …

みんなで場を作るしあわせ♥

昨日トーストマスターズクラブ今期最後の例会がありました。 ただ元気なだけが取り柄の会長でしたが、^^; 優秀な役員と広い心のメンバーのおかげで とても楽しい1年を過ごすことができました。 最後の例会は皆さんへの感謝の気持 …

答えたくない質問をかわす術

前回のトーストマスターズの例会はとっても興味深いテーマでした。 「かわす技術・はぐらかす技術」特集です。   このイラストとってもいいですね。 発案者は「かわしのトン」こと東公成さんです。(笑) ワークショップ …

黒歴史はユーモアネタ!

ユーモアクラスのメンバーの一人Sさんが「黒歴史」を話してくれました。 黒歴史とは消してしまいたい過去です。(ちょっと大げさ 笑) Sさんが中学の修学旅行で行った場所はデズニーランド。 楽しい思い出のはずなのに、一番印象に …

質問されるって嬉しい♫

ユーモアコミュニケーションの今週のテーマは 「質問」でした。 「初対面だと何を聞いていいかわからない」 「質問が思い浮かばない」 「こんなこと訊いていいのかと不安になって口を閉ざしてしまう」 「自分が質問されるのが苦手だ …

心あたたまる一言

English follows Japanese 前回の英語ユーモア&セルフ・エスティームクラスの宿題(ホームプレイとよんでいますが)は 笑顔にしてくれる習慣、笑顔になった話をシェアすることでした。 ポスチャースタイリス …

毛が8本!

今日は英語のユーモア&セルフ・エスティームのクラスで 留学生を教えているMさんから楽しい話を聞かせてもらいました。 留学生が作った話だそうです。   A man with 8 hair went to a ba …

ユーモアワークショップ 動画

先日のトーストマスターズの動画、しばらく見られるそうです。   自己紹介で、 私はこう言いました。 「私は講師ではありません。 先生でもありません。 もちろんコメディアンでもありません。   &nbs …

最高のインタビューは 話し手の一番のファン♥

先週の週末はトーストマスターズ全国大会のスピーチコンテストがありました。 10本のスピーチは、笑いあり、涙あり、どれも考えさせられるものばかりでした。 1週間に1本ずつゆっくり聞きたい感じがします。   コンテ …

« 1 30 31 32 65 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.