コミュニケーション
ユーモアセンスを磨く 好奇心を持つ練習
どんな小さなことでも素直に「面白い」「楽しい」と思える気持ちって大切ですね。 子供の頃は何を見ても珍しくてワクワクしていたのに、 大人になると全部当たり前と思ってしまう。 じゃあ どうしたら好奇心が持てるよ …
早口言葉って楽しい~♪
前回のトーストマスターズの例会で、ウォーミングアップとして 早口言葉を練習しました。 早口言葉は朗読のクラスでやったことがあります その時は滑舌が良くなるように練習していましたが、 ユーモア視 …
今まで食べた一番かたい食べ物は?
2021/08/14 BLOGトーストマスターズユーモア家族 介護 子育て
今日のトーストマスターズ(スピーチクラブ)の例会のテーマは、 歯、口 でした。進行役が歯科医のRさんだったのです。 トーストマスターズクラブについてはこちら。 私たちのクラブでは即興スピーチを練習しています。(1分~2分 …
「私と朝ごはん食べたくないの!?」
2021/08/08 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOGコミュニケーションストレス解消ユーモア
You can’t ruin my dayには 見方を変えて気持ちを楽にする方法がたくさん紹介されています。 第一章は Story Editing 話を書き換えること 。。。。。。。。。。。。 …
私ユーモア体質になってきてます~♪
2021/07/24 BLOGコミュニケーションユーモアユーモアクラス
私はずっと長い間ユーモアセンスを磨くのには、 英語(アメリカ英語)がいいと信じていました。 なぜなら、 ・身振り手振りを使って話す。 ・顔の表情が豊か ・感情表現が多い ・ポジ …
1時間半が40分に感じる質問の力
今月に入って熱を出した孫のベビーシッターに2回行きました。 前日寝不足で、孫が寝たら一緒にお昼寝するつもりだったのですが、 もう少しで寝そうな時に 「ピンポーン♪」とチャイムの音が。 息子がドアを開けるとお …