ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • コミュニケーション

コミュニケーション

楽しもうと思えばいくらでも楽しめる。

私が子供の頃、家族で入ったレストランで、 注文した料理がなかなかこないので、 父が怒ってその店を出た記憶があります。 (父はかなりの短気でした) 「すぐキレる 父よ 見習え LED」  (サラリーマン川柳の妻を父に替えて …

早口言葉って楽しい~♪

前回のトーストマスターズの例会で、ウォーミングアップとして 早口言葉を練習しました。   早口言葉は朗読のクラスでやったことがあります その時は滑舌が良くなるように練習していましたが、   ユーモア視 …

今まで食べた一番かたい食べ物は?

今日のトーストマスターズ(スピーチクラブ)の例会のテーマは、 歯、口 でした。進行役が歯科医のRさんだったのです。 トーストマスターズクラブについてはこちら。 私たちのクラブでは即興スピーチを練習しています。(1分~2分 …

「私と朝ごはん食べたくないの!?」

  You can’t ruin my dayには 見方を変えて気持ちを楽にする方法がたくさん紹介されています。 第一章は  Story Editing 話を書き換えること 。。。。。。。。。。。。 …

言いにくいことをぬいぐるみで伝える

オンライン懇親会や会議でこんな人いませんか? 他の人のこと考えずに一人で延々と話し続ける人。 トーストマスターズではタイマーがいて 緑、黄色、赤のシグナルを出すので、 それほど長く話す人はいません。   &nb …

アウトプットのシャワー

春ユーモアコミュニケーション10回コース火曜日クラスが終了しました。 ユーモアコミュニケーションクラスの特徴ナンバー1は、 なんと言ってもアウトプットの量   これは私のディベート師匠井上メソッドです。 Lea …

自分ってこんなに素晴らしい!

今日は土曜日ユーモアクラスの最終回でした。 最後にメンバーからのフィードバックを言ってもらうため、 まずは自分で自分のいいところを楽しく話す 「あなたのいいところは何?」というゲームをしました。 これは英語のインプロでや …

私ユーモア体質になってきてます~♪

  私はずっと長い間ユーモアセンスを磨くのには、 英語(アメリカ英語)がいいと信じていました。   なぜなら、   ・身振り手振りを使って話す。 ・顔の表情が豊か ・感情表現が多い  ・ポジ …

1時間半が40分に感じる質問の力

今月に入って熱を出した孫のベビーシッターに2回行きました。 前日寝不足で、孫が寝たら一緒にお昼寝するつもりだったのですが、 もう少しで寝そうな時に 「ピンポーン♪」とチャイムの音が。   息子がドアを開けるとお …

みんなで場を作るしあわせ♥

昨日トーストマスターズクラブ今期最後の例会がありました。 ただ元気なだけが取り柄の会長でしたが、^^; 優秀な役員と広い心のメンバーのおかげで とても楽しい1年を過ごすことができました。 最後の例会は皆さんへの感謝の気持 …

« 1 28 29 30 63 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.