どんな小さなことでも素直に「面白い」「楽しい」と思える気持ちって大切ですね。

子供の頃は何を見ても珍しくてワクワクしていたのに、

大人になると全部当たり前と思ってしまう。

じゃあ どうしたら好奇心が持てるようになるのでしょうか?

昨日のインプロワークショップで大きな発見がありました。

 

 

毎回違うニックネームで参加の絹川友梨さん、昨日は、ゆーりんりんと言う名前で出ていました。♪

アシスタントは、ぬうとメグックリン(マジックリンみたいで笑いました)

 

インプロというのは、即興劇のことですが、

コミュニケーションに大事な要素がたくさん詰まっています。

【好奇心を出す練習 Yes, let’s! 】

いろんなゲームがあるのですが、

その中に Yes, let’s! 「いいね、やろう!」というのがあります。

 

一人が一つの行動を提案して、他のメンバーが「いいねぇ、やろう」と言って

全員でその動作をやると言うものです。

A 「ねぇ、ねぇ」

全員「なになに?」

A 「歯磨きしようよ」

全員「いいね!やろう」(全員で歯磨きの動作をする)

C 「ねぇねぇ」

全員「なになに?」

C 「お化粧しよう」

全員「いいね!やろう」(全員 お化粧の動作をする)

 

正直、それまでは、このワークは私には子供っぽ過ぎて苦手でした。^^;

 

ところが、講師の絹川友梨さんの説明を聞いて考えが変わりました。

 

このエクササイズは、大人が好奇心をもつ練習になるのだというのです。

普段好奇心を持って暮らしていない大人は、

「うゎ~」「わ~!」と好奇心を持って動いて行くことが大事。

 

どんなに面白くないときにでも好奇心を持つ練習になります。

「いいねぇ!」と言うときに好奇心を出す。\(^o^)/

 

「え~(嫌そうに)」

「なにそれ~?」って思わない。

「いいねぇ!」と嬉しそうに言う。\(^o^)/

つまり、提案は、なるべく面白くなく、

普段できることのほうが練習になるということです。

 

【解決策が思いつく 「いいねぇ!」】

「いいねぇ!」と言うことで解決策も思いつくといいます。

なにかトラブルが起きたときに、

「あ~どうしよう」

「困ったなぁ」

というのではなく、

「いいねぇ!」と元気に言ってみる。

するとなにか思いつく。

 

雰囲気も暗くならずにすみます。

 

アメリカのプレゼンターが、スライドを見せて話そうとした矢先、

突然スライドが真っ暗になってしまったそうです。

その時に言った言葉が

 

 

Excellent! (素晴らしい!)

 

会場は爆笑。

スピーカーとの距離が一気に縮まったそうです。

なにか問題が起きたときに言ってみます。

「いいねぇ!」

 

 

お知らせ  

★毎朝6時半からラインオープンチャットでライブトークしています。
『クスッと笑ってワクワク目覚める朝の15分』
ぜひお耳寄りください!
→詳しくはこちら


★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

【2024最新】「ユーモア」のおすすめ本61選!
人気ランキング
で5位に選ばれました!

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。


★LINE公式でユーモアに関するイベントを紹介しています。
登録はこちらから
※登録されて方には「ユーモア体質になる100の方法」をプレゼント!

  

★You Tube始めました!

ユーモア・コミュニケーションチャンネル

英会話でええ会話チャンネル