ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • コミュニケーション

コミュニケーション

声の魔法で俯瞰力アップ!プロ声優に学ぶワークショップ

今日は、「笑顔を届ける声の魔法」 ワークショップを開催した。     3月に能登へボランティアに行くまみちゃん、こと宮村麻未さんを応援するため、 60分使い倒しの特別サービスがあった。 せっかくならと …

定年後を黄金期にするには? 私のYoutube再チャレンジ

チャレンジする背中を見せる。   これは、シニアビジネスグランプリの基調講演で、 野口雄志さんが言われた言葉だ。     野口雄志さんは、退職後すぐに起業し、 現在はコンサルタント、大学講師 …

Mrs.GREEN APPLE18歳フェスに孫が!

小さい時は、かわいいばかりだったのに、 中学生、高校生になると親とはだんだん話さなくなる。 ましてや祖父母とはお正月のお年玉をもらうときだけ、 なんていう家族が多い中、 「もう話が止まらなくって! こんなに孫と話ができる …

「自分なんて」と思ったら、まず人に興味をもつことから

生真面目な人を愉快な人に変える ユーモアコミュニケーショントレーナーの草刈マーサです。   「自分なんて誰の役にも立っていないから、 生きる価値なんてない」と 思ってしまったことは、ないだろうか。   …

ラインオープンチャット突撃ライブ! 乗っ取られてるのに本人すやすや

  2023年12月25日から始めた朝の15分ライブトーク、 342日間一度も休まず、続けてきた。   オープンチャットって 何だかよくわからなかったけれど(笑) SNSコンサルタントのまさみっちゃん …

ビジネスコンテンツ コンテストでグランプリをいただきました!

「ビジコンコン?」 なにそれ? というのが最初の感想だった。   でもなんだか楽しそうな名前。 チリコンカンに似ている。(笑)   実はビジネスコンテンツ コンテストの略で、 今の時代に役立つビジネス …

「大きくなったら何になりたい?」話の達人を目指して

  昔のスピーチを探していたら、 2011年の冬書いたスピーチが出てきた。   最初の数年は、英語のスピーチクラブだけ入っていたのだが、   「マーサは英語で話しているときのほうが生き生きと …

「あんたが取ったんでしょ!」認知が始まった義母へのユーモア戦略

50代、60代になると、親の介護が始まるもの。 私の母も89歳で、要介護5の寝たきりだが、 会話や笑顔ができるので、良い関係が続いている。 (むしろ、元気だった頃より良い関係だ♡)     ファシリク …

女子高校生の言葉に学ぶ♡ 幸せを左右する論理力

オープンチャットで毎日話していると ブログがおろそかになる。 どうしたら書けるだろう   と考えて、ひらめいた。 そうだ!オープンチャットで話したことを ブログでシェアすればいいじゃない!     ということで、   早 …

憧れの耳ビジ デビュー! サンサンデー☀

もう一つのハッピーラッキーミーの出来事は、 耳ビジサンサンデーにゲスト出演できたこと。   2年前にクラブハウスの「耳ビジ」「耳で読むビジネス書」を知り、 下間都代子さんの大ファンになり、 ほぼ毎日リアルタイム …

« 1 2 3 63 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.