今日は、「笑顔を届ける声の魔法」 ワークショップを開催した。
3月に能登へボランティアに行くまみちゃん、こと宮村麻未さんを応援するため、
60分使い倒しの特別サービスがあった。
せっかくならと、
ユーモアクラスでやっている声のエクササイズを、
プロの声優である宮村麻未さんに指導してもらうことにした。
声と表情のウォーミングアップ
ユーモアクラスの体操で体をほぐした後、
今度は 声のウォーミングアップ 。
顎の動かし方、舌の使い方など、
プロの練習法を伝授してもらった。
録画もあるので、何度も練習できるのがありがたい。
その後、同じ言葉を いろんなシチュエーションで言う練習 を実施。
これは「はぁっと言うゲーム」と似ているが、
私自身、見本を見せられるレベルではないので、
いつもは各自自由にやっていた。
しかし今回は プロの声優が見本を見せてくれる という贅沢な時間。
「声だけでこんなに印象が変わるのか!」と驚きの連続だった。
声を変えると自分を俯瞰できる
最後に、一番やってほしかった 俯瞰のエクササイズ を実践。
がっかりしたり失敗したときの気持ちをまずは声に出す。
そのあと、ナレーターになったつもりで 天の声 を入れるのだ。
例えば、機嫌の悪い上司に対して
「自分が何か悪いことを言ったのかなぁ…」
「もしかして、私って嫌われてる?」
とぼやいた後、一歩引いて、
(天の声)「そう思うことの大半は、ただの本人の思い込みなのである」
と 客観的なナレーション を入れる。
この練習をいろんなシチュエーションでやってみた。
自分の感情を言葉にしたあとに 一歩引いて俯瞰する ことで、
心の余裕が生まれるのを実感。
参加者の感想
◆ワニマミちゃんの素顔 が見られてよかったです!
ウォーミングアップのベロや顎の緩め方、表情、間の取り方など、
とても参考になりました。
動画で復習できるのもうれしいです。
◆あっという間の75分!
ハッピーラッキーミーの皆さんとワークできて、
さらに仲良くなれた気がしました。ありがとうございました。
◆感情をのせて話す のと、感情を抜いて話す では大違い!
気分を害したときは、一呼吸おいて 天の声 を聴いてみます。
◆プロの声優さんの 声の魅力 に引き込まれました。
顎や舌のストレッチも興味深かったです。
◆緊張しましたが、 自分を表現することを恥ずかしがらない ことが大切だと感じました。
◆宮村麻未さんの豊かな声と表情 に魅了されました。
参加者同士の交流も楽しかったです。
やはり声は、表情とセットで 自分を変える魔法 だと実感。
ユーモアクラスでも、もっと活用していきたい!
★毎朝6時半からラインオープンチャットでライブトークしています。
『クスッと笑ってワクワク目覚める朝の15分』
ぜひお耳寄りください!
→詳しくはこちら
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
【2024最新】「ユーモア」のおすすめ本61選!
人気ランキングで5位に選ばれました!
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。
★LINE公式でユーモアに関するイベントを紹介しています。
登録はこちらから
※登録されて方には「ユーモア体質になる100の方法」をプレゼント!
★You Tube始めました!