ユーモアクラスのSさんのお父さんが認知症を患い、
施設で不適切な発言をしたために退所の危機に直面していた。
仕事を早退し、暗い気持ちで施設へ向かうSさん。
「どうしよう……」と気が重い。
そんな時、ふと同じクラスのルーシーのブログを読み返した。
それを読んで、Sさんの気持ちが変わった。
「そうだ、ルーシー戦法でいこう!」
施設のインターホンを押すと、施設長が出てきた。
Sさんは 全力の笑顔 で挨拶。
歯を見せて明るく——
「こんにちは~!いつもお世話になっています!」
それからは ひたすら傾聴。
お父さんの問題行動について話されても、
「それは大変ですよね~」と 真摯に耳を傾けた。
さらに、元気だった頃のお父さんの話も交えた。
Sさんは、母親と兄の写真をコンパクトな写真立てにして持参。
それを見たお父さん、ふっと表情が和らいだ。
「こうして見ると、美人だなぁ」
機嫌が良くなったお父さんの様子を見た施設長は、
「できる限りのことはさせていただきますので、プロに任せてください」
と言ってくれた。
Sさんは、ユーモアクラスのみんなのアドバイスが勇気になったと話す。
でも、それは Sさん自身が勇気を出して
悩みを共有したからこそ 生まれた展開だった。
「相手に優しい気持ちで接すれば、
どんなに厳しい状況でも道は開ける」
つい批判的な言葉に反応して、身構えてしまうこともある。
でも、 優しさと愛を持って接すれば、険しい雰囲気も少しずつ和らぎ、
やがて理解し合う温かな空気が生まれる。
たとえ困難な状況でも、 まずは笑顔と優しさから。
それが、未来を変える一歩になるのかもしれない。
★毎朝6時半からラインオープンチャットでライブトークしています。
『クスッと笑ってワクワク目覚める朝の15分』
ぜひお耳寄りください!
→詳しくはこちら
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
【2024最新】「ユーモア」のおすすめ本61選!
人気ランキングで5位に選ばれました!
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。
★LINE公式でユーモアに関するイベントを紹介しています。
登録はこちらから
※登録されて方には「ユーモア体質になる100の方法」をプレゼント!
★You Tube始めました!