ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ

書くこと

成長するために必要なのは苦労より○○

  「文章が書けな~い!」と私が叫ぶと 必ずうちの夫は 「変だねぇ。恥はいつもかいているのにねぇ」 と答える。 昨日紹介したデカメンタルに 「苦労は買ってまでするものじゃない。しかし、恥はどんどんかいて成長しろ …

7月22日 出版記念コラボセミナー&パーティ開催します!

皆さんは、何も知らずに行動を起こして、 後悔したことはありませんか?     私はあります。   初出版に関してです。   2019年に私は 『ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で …

銀行のキャッシュカードが消えた!

今日は子供の日。   楽しい一日になるはずが、 朝キャッシュカードがないことに気づき、 午前中は、ひたすら捜索活動に明け暮れていた。 日曜日に駅のATMでお金を下ろしたことは覚えているのだが、 その時、お財布に …

寂しい惨めな人生を送りたくない! 何があっても乗り切る力 藤沢あゆみ

  もしあなたが物心ついたときに 顔の半分の血管が大きく、 こぶとりじいさんのようだったら どう感じただろうか。   外を歩く度に 「あ~!」とジロジロ見られたり、 指をさされたりするのだ。 &nbs …

しっかり稼げる おうちライターの教科書

3人の子育てしながら本を出版した人の 出版記念パーティに参加した。     『未経験から始める しっかり稼げるおうちライターの教科書』 著者は、同じ山口拓朗ライティングサロンのメンバー カオリンこと斎 …

85歳の田村セツコさんの朝のルーティンをユーモア英会話で!

昨日のユーモア英会話クラスのフレーズは I’m happy to ~ 〇〇できて嬉しいです。 でした。   I’m happy to see you again. またお会いできて嬉しい …

一日10分10年続ける

  これは私のメンター井上敏之さんから何度も聞いた言葉だ。   70%主義の井上さんは、 無理したり、頑張ったりしない。   ただコツコツ続ける。     そして具合の悪 …

ユーモアを伝えるために文章を磨く

  面白い話は、わかりやすい。   逆に本人がオモシロイと思っていても わかりやすくないと その面白さは伝わらない。   ユーモアコミュニケーションの良さをもっと わかりやすく伝えたいと思い …

褒めてくれる人のそばに行く

  昨日は、井上敏之さん主催の月一回の英語勉強会があった。     アイウォッチで操作して写真を撮る。 みんな驚く。 (えっへん!笑)   井上敏之さんは、 私のディベートの師匠で …

1年間ありがとうございました!

2023年まであと30分! ここ1週間ほどブログをお休みしてしましました。 今年に入ってこんなに休んだのは、初めてかもしれません。 具合が悪かったわけではないのですが、 (ワクチンを打った次の日はだるかったです) 母のと …

1 2 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.