ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ユーモアクラス

ユーモアクラス

オンラインは録画で学びが3倍に!

ユーモアコミュニケーション日本語春コース始まりました! 1ヶ月の休みがあったのですが、一番寂しかったのは、私かもしれません。 久しぶりに皆さんにお会いできて嬉しかったです。     去年からずっと継続 …

寝る前15分にハッピーラッキーミー日記

今日から「英語で学ぶユーモアセンス&セルフエスティーム」と 「英語で学ぶユーモアセンス&ピークパーフォーマンス」スタートしました! ユーモアコミュニケーションは人とつながる温かいコミュニケーション。   自分が …

想像力でストレス解消

私がシニア英会話クラスで心がけていることは、 楽しい時間を持ってもらうこと。 普段一人暮らしが多いシニアの方にできるだけ 笑ってもらえるようなクラスにしています。 86歳のRさんも一人暮らしです。 いつもウォーカーで来て …

テレビ局の取材

フェイスブックにテレビにちらっと出たことを書いたら 200以上の「いいね」がついてびっくりしました。 (息子の結婚式の投稿より多いかもしれません 笑) テレビの力って大きいですね。 確かに私自身、年末 日本テレビさんから …

春がき~た~♪ 春がき~た~♪

日曜日の英語クラスに引き続き、昨日は、日本語ユーモアコミュニケーションクラスも最終回でした。 毎回出だしに 前回のクラスからの気付き、面白かったこと発見、ユーモア実践をシェアしてもらうのですが、 後半になり、皆さん、どん …

英語で磨くユーモアセンスとセルフ・エスティーム秋コース終了!

10月から始まった「英語で磨くユーモアセンスとセルフ・エスティーム」10回コースが昨日終了しました。     2020年2月に開催した日本笑い学会でのワークショップに参加してくれた 小林みゆきさん(セ …

ユーモアコミュニケーションはチームプレイ

2020年10月に始まった秋のユーモアコミュニケーションコースも残り1回となりました。 前回のテーマはなりきり。身近なものをありえないものと見なして話してもらったり、 〇〇の専門家になりきって話してもらいました。 &nb …

ポジティブな話はシェアすると幸せが3倍に! 

  昨日今年3回目のハッピラッキーミー1/2 アワーを開催しました!     10月頃は、ユーモアコミュニケーションクラスのメンバーだけで開催していたのですが、 だんだん慣れてきたので、新し …

普通の人の創造性を祝うプロジェクト

2020年9月末のこと。 一通のメールが届きました。 。。。。。。。。。。。。。。。。 絹川友梨さんが新しく立ち上げるプロジェクト 「Our Story- 自分たちの物語を語って演じるプロジェクト」 このプロジェクトは …

オンラインでも目線を合わせたい。

昨日は、相手の目を見てじっくり話を聴くことで相手が心を開いてくれたというエピソードをお話しましたが、 昨日のブログ「目で聴くListen with your eyes]は、こちら。 実際に会っていれば、相手の目を見ること …

« 1 17 18 19 36 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.