ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • BLOG

BLOG

目に入ったものをすぐ褒める

  シニア英会話クラスで、目に入ったものをすぐ褒める練習があります。   I like your T shirt. I like your necklace. 「Tシャツ素敵ですね。」「ネックレスいい …

ユーモアクラス参加者の感想

モデルナ2回目の副反応を聞いていた私は、 着々と準備をし始めました。 接種後3日は何も予定を入れず、 食欲がないとき用に、栄養ジェル。 熱が出たときようにアイスノン、飲み物 そして解熱剤として バファリン おかずも、何種 …

口に出すと希望は叶う

前回 Yes and 「いいねぇ!」 と好奇心を持って受け入れる話をしましたが、 今日早速実践しました。   木曜日はシニア英会話クラスがある日。 朝10時半から午後3時半まで5クラスあります。   …

ユーモアセンスを磨く 好奇心を持つ練習

  どんな小さなことでも素直に「面白い」「楽しい」と思える気持ちって大切ですね。 子供の頃は何を見ても珍しくてワクワクしていたのに、 大人になると全部当たり前と思ってしまう。 じゃあ どうしたら好奇心が持てるよ …

楽しもうと思えばいくらでも楽しめる。

私が子供の頃、家族で入ったレストランで、 注文した料理がなかなかこないので、 父が怒ってその店を出た記憶があります。 (父はかなりの短気でした) 「すぐキレる 父よ 見習え LED」  (サラリーマン川柳の妻を父に替えて …

早口言葉って楽しい~♪

前回のトーストマスターズの例会で、ウォーミングアップとして 早口言葉を練習しました。   早口言葉は朗読のクラスでやったことがあります その時は滑舌が良くなるように練習していましたが、   ユーモア視 …

人を笑わせる とは?

Youtube 大学で見覚えのある本のタイトルがありました。 夢をかなえるゾウ  Youtube 大学の動画はこちら。 その動画で中田さんは、成功できない凡人のことを鉄の凡人と名付け、 特徴を3つあげています。 &nbs …

犬のおやつを食べてしまった86歳の叔母 

今日のトーストマスターズ(スピーチクラブ)の例会のテーマは、 歯、口 でした。進行役が歯科医のRさんだったのです。 トーストマスターズクラブについてはこちら。 私たちのクラブでは即興スピーチを練習しています。(1分~2分 …

書くって楽しい! 

今日は、ゆみパンさんのライブがありました。 ゆみぱんさんは、私が最近入ったオンラインライティングサロンのメンバーです。   ゲストは伝わる文章の専門家 山口拓朗さんでした。 皆さんは、作文好きでしたか? 私は大 …

「え~!これが同じ庭?」

20年前の庭の写真です。     そしてこちらが、庭改革プロジェクト開始後の写真     庭改革プロジェクトについてはこちら 【息子の縄跳びで庭が変身】 これ、すごくないですか~! …

« 1 69 70 71 149 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.