セミナー
棒人間の描き方入門講座に参加しました!
ユーモアコミュニケーションを伝えるのに ユーモアのあるイラストが描けたらどんなにいいだろう! でも絵の才能もないのに、イラスト描くなんて無理だろうなぁ。 昨年セミコンを通して知り合った河尻さんのFBの投稿を …
笑いが起きるセッティング
2020/02/21 BLOGコミュニケーションセミナーユーモア
ショーが上手く行くかどうかの33パーセントはセッティングによる。 アメリカ人のコメディアンが言っていましたが、 笑いが起きるかどうかは、セッティングで大きく変わります。 トーストマスターズのファイナリストで …
ハウスクエア横浜で初笑い
地域のシニアを笑顔にすることを目的に 昨年春より中川駅のハウスクエア横浜で月一回シニアライフサポート主催のイベントを行っています。 本日は私が担当 こちらがシニアライフサポートのメンバーです。 …
インプロを通して自分たちの幅を広げる
2日間のイベントの次の日インプロの練習会があると聞いて参加させてもらいました。 メンバーは長い方で10年、 途中参加でもかなりの年数を重ねてるとのこと。 インプロの初歩的なことではなく、 今後自分たちの場や社会貢献に向け …
応用インプロ・ネットワーク・ジャパンの東京オフ会に参加!
応用インプロネットワーク・ジャパン主催のオフ会に参加しました。 期待以上の内容でした! インプロのアイスブレイクで始まって 応用インプロのカンファレンスに参加された方のレポート。 いきさつもワークショップ …
真面目な勉強会が笑い集団に変わったの巻
「笑いヨガやったことありますか?」 4月に新しく始まったシニア英会話のクラスで質問しました。 ひとりの女性が手をあげて、 「罰ゲームみたいでした」と言われました。 (*_*) すごく嫌だったみたいです。 一 …