先月の日本笑い学会の2時間の講演を4分30秒の動画にまとめていただきました。
前回ハウスクエアの笑いヨガ講座の動画に、感動してお願いしたのです。
その時の動画はこちら
短いバージョンですが、アイスブレイクやこんにゃくダンスや百面相体操など
気分転換にやっていただければ嬉しいです。
そして途中に出てくる私の
「いい笑顔ですねぇ~!」は
それまでむすーとした顔で講演を聞いていた年輩の男性が
私が笑顔について話していたとき
突然にこ~っと笑顔になられたので
思わず口から飛び出してしまったのです。
まさに笑顔は伝染する。
「笑顔は伝染する」英語の詩はこちら
以前のブログでもご紹介しましたが
最初のうちは皆さん表情が固くて、
エクササイズで一瞬柔らかくなるのですが、
また数秒したらもとに戻るという感じでした。
心もほぐれたなと感じたのは、
「最近あった嬉しかったできごと」をシェアしたあたりからです。
またもう一つ笑顔に効果があったと思うのは、
真顔と笑顔の写真。動画では若い伊藤さんのビフォーアフターだけですが、
講座では同じくらいの年齢の男性の写真をお見せしました。
聴衆が女性が多いときは女性の写真をお見せします。
一番心配したのは笑いヨガです。
笑いヨガは抵抗がある方が多いので、導入にとても気を使います。
笑う必要があると感じた理由や、
声を出して笑う人が好感度が高い話、
自分も最初はうまく笑えなかったことをお伝えして
皆さんでやってみたら大成功!
動画を見て、少しでも気持ちが明るくなっていただけたら嬉しいです。
動画に出てくる伊藤さんの話もですが、笑顔の力ってすごいですね。
安並さんとの出会いもきっと笑顔からスタートしたのだと思います。
Let’s keep smiling!
遠距離介護の専門家 安並ちえ子さんのHPはこちら
★無料オンラインセミナー「ユーモアセンスを磨くトレーニング」
4月18日(火)14:00~15:00
→詳細・お申し込みはこちら
「企業向け」「在職者向け」とありますがお仕事をお探し中の方も歓迎です。
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。