地域のシニアを笑顔にすることを目的に
昨年春より中川駅のハウスクエア横浜で月一回シニアライフサポート主催のイベントを行っています。
本日は私が担当
こちらがシニアライフサポートのメンバーです。
ちらしを見たという方が集まってきました。
最初は緊張した顔の方も笑っているうちに
表情が明るくなってきました。
.
.
.
.
.
.
.
.
皆さん笑いに夢中で写真がありません。(笑)
でも録画してあったのでダイジェスト動画を作ってもらいました。
ナマステ笑い、静電気笑い、握手笑い
ハワイシリーズ笑い、
自宅でできる笑い
残念な出来事をみんなで笑うときは、
次々と失敗談が出てきました。
後半になってどうして私がユーモア笑いを広めたいと思ったのかお話ししました。
アメリカで交通事故に遭ったこと。
そのときのユーモア溢れる看護婦さんの言葉に救われたこと。
大笑いして気持ちがすーっと楽になったこと。
3.11で日本全体が暗くなってテレビから娯楽番組が消えたとき、
病院での出来事を思い出し、
辛いときこそ笑うことが大事だと伝えていきたいと強く思ったこと。
最後はみんなで ヤッターヤッターイェーイ!
来月23日は真ん中に写っている福メンフォトグラファー三浦さんによる福メンフォトサービスです。
こんな安くていいのでしょうか。(@_@;)
自然な素顔の写真を撮ってもらいたい方、ぜひお越しください!
★Lifehacker(ライフハッカー)で紹介されました。
「人生を変える、人間関係が豊かになるユーモアセンスの磨き方」
■本を出版しました。
※キンドル版が出ました!
真面目すぎる自分を変えたいと思っている人、何でも思いつめてしまいがちな人、もっと自分らしく生きたいと思っている人が、ユーモアで心をほぐして、よりよい人生を過ごすための本です。
※Kindleでも購入できます。
→ご購入はこちら