ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ

笑顔

ユーモアは優しさ

外山さんのスピーチを聞いた後参加者の皆さんに 見方が変わったエピソードや失敗談などをシェアしてもらいました。 外山さんんのスピーチパート1はこちら 外山さんんのスピーチパート2はこちら   まずは私のオーブント …

人生は一回でも多く笑ったもんがち

  徹子の部屋にピアニストのハラミちゃんがゲストとして出ていました。   会社員をやめてピアニストになれるのか不安だったハラミちゃん。 背中を押してくれたのは、先輩の言葉だったといいます。 &nbsp …

ちょっと得意なことを楽しそうに言う

子供の時に写した「シナの5人のきょうだい」                     シナの五にんのきょうだいが  ツナの …

食べたら小籠包

日本に暮らしていて嬉しいこと。   いつでもお寿司が食べられること。   アメリカ留学中、 ホームシックにはならなかったのですが、 スシシックになりました。   あ~ お寿司が食べたくて、食 …

今日はあなたのこと嫌い!でも・・・

今日は朝、オンラインでHappy Talk がありました。 Happy Talk というのは、ハッピーラッキーミーの英語版。   英語講師のPonちゃんこと小林みゆきさんが、月に2回主催しています。 &nbsp …

新しいレストランにワクワク

今日は麻布十番の図書館に行ってきました。 午前中じっくり本を読むつもりだったのですが、 到着したのが、11時。 (^^;)   まずは、英会話のクラスの生徒さんから教わった 安くて美味しいというレストランの場所 …

表情はジブリッシュで変わる!

  今日は第3回ユーモアクラスでした。   テーマは表情   人の印象の55%は視覚情報からと言われるように、 聞き手が無表情だと本当に話しづらいですよね。   メンバーの一人も表 …

表情が変わると笑いだす。

ばーば車出動!   昨日夕方次男のお嫁さんからラインが入りました。 「〇〇(孫の名前)が熱を出しました。 明日見てもらえますか?」   孫に会えるのは、嬉しいのですが、 片道2時間で、病気の時は、機嫌 …

月誕生日 初祝い。テーマは上品

  今日は私の初 月誕生日祝い   月誕生日というのは、毎月自分の誕生日の日をお祝いすることです。   月誕生日のブログはこちら。 ユーモアクラスのルーシーこと高橋理恵さんに教わりました。 …

パンスクの最後のイチパン。

  夫が始めたパンスク パンスクリプション。   毎月一回、各地のパン屋さんから 8種類くらいのパンが送られて来ます。 地元のパン屋さんのときもあれば、 地方のパン屋さんから来ることもあります。 &n …

« 1 9 10 11 31 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.