今週はJ-wave 放送最終週でした。
10月の末に11月のマンスリー講師のオファーをいただき、
収録の2日前の夜、質問が送られて来ました(@_@;)
4日分の放送で質問は全部で8つ。
すべて『ユーモアコミュニケーション~場の雰囲気を一瞬で変える』についてです。
一つの質問に1分半くらいで答えてほしいとのこと。
10月の講師の放送を聞いても
上手に1分半くらいで話をまとめています。
「ひぇ~ どうしよう~!」
焦って文章を書くものの、
なかなかピッタリに終わらず、
8つの質問のうち最初の2つくらいしか
答えがまとまりませんでした。
最後は開き直り。
うまく話せなくてもポイントだけ伝えられたらOKとしよう。
牛丼食べたいと天丼食べたい、
ハッピーラッキーミーが伝えられたら
それだけで十分と割り切りました。
インタビューしてくれたNさんは、
40代のとてもオシャレで感じのいい女性でした。
お登りさん状態の私に
「写真、撮っていただいて大丈夫ですよ」と
優しく声をかけてくれました。
収録室はこんな感じ
スタジオの中に入るとアクリル板がおいてあり、
私は窓に背を向けて話します。
アクリル板に写っているのは、
東京タワーその他の構想ビルディング。
Nさんが、質問をしてくれて、
その質問に答えれば、
後で編集してくれると聞いて
少しホッとしました。
約1時間で収録は終わり、
あとはどこが選ばれるか
本番を楽しみにしてください、
と言われました。
収録が終わったとたん、今度は私がインタビュアに変身。
「1分半に収まるように編集するのって大変じゃないんですか?」
とお聞きしました。
Nさんの答えは、20年やっていると感覚的にわかるとのこと。
そういうものなんですね。
今では何を話して、どこを切り取られたか覚えていないのですが、
私の拙い話し方にも関わらず、とてもよくまとめていただきました。
ユーモアコミュニケーションのコツ 一つでも使ってもらえたら嬉しいです。
そしてナレーションのお二人、ナッシャさんとノイハウスさんの
フォローが、素晴らしかったです。やっぱりプロは違いますね。
機会があったらお二人にお礼を言いたいです。
何でもそうですが、初めての経験はワクワクするものの、
たいていうまく行かないので、がっかりします。
でも、気にしな~い、気にしな~い、
ハッピーラッキーミー!
一人でも多くの人が幸せになりますように~♡
★2023年秋コースの募集がスタートしました!
→秋コースの詳細はこちら
★10月21日(土)大阪でもコラボセミナー開催します!
詳細のご案内およびお申込みは、今後LINE公式アカウントにて
行いますので、ご興味のある方は登録お願いします。
https://line.me/R/ti/p/@290viaps
※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。