ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 笑い

笑い

笑いの沸点を下げる。

AATH 米国ユーモアセラピー協会の 集合写真です。  最終日に撮ったもので、もうすでに帰ってしまったメンバーもいます。 今年の参加者は150名ほどだったそうです。 アメリカ以外からではノルウェイ、カナダ、ナイロビ、オー …

エレベーターの笑顔

  アメリカで、笑顔パワーを再確認しました。 エレベーターで目が合うと「にこっ」 “Hi ” ということもあり、降りるときには、 朝だと ”Have a good day!” …

客室清掃係からのメッセージ

I heard a heart warming story from one of  AATH members.  AATHのメンバーから心温まる話を聞きました。   Harald travels from N …

ユーモアノート

何か面白い小噺やジョーク、ダジャレなどを見つけたら忘れないようにノートに書いています。 たまに読み返すと笑えるのでいいですよ。   その中のいくつかをご紹介します。 ・お風呂に入っていた父が突然 大声でわめきだ …

爪のながーいおじいさん

今日は久しぶりにお花見に行ってきました。   お花見なんて、何年ぶりでしょう!     今日のユーモアエピソードは、集合写真です。     たまたま 反対方向から歩いてきた年配のご夫婦(80歳くらい?)が声をかけてきまし …

ユーモアセンスをアップする12の方法

4月はHUMOR MONTH! ユーモアセンスをアップする12の方法が紹介されてます。  ストレスを感じている方はぜひお試しください! (日本語訳あります) 1.When you see someone without …

ベスト エイプリルフール 

4月1日と言えばエイプリルフール。 皆さん、楽しい嘘つけましたかー? エイプリルフールと言えば、中学の英語の教科書に載っていた話にびっくりしました。 BBC で流れたという スイスでスパゲッティ収穫のニュース。 確かタイ …

「こんな悲しい目をしている女の子は見たことがない」

今日は、大田区民大学コミュニケーション6回講座の最終回でした。   講師は第1、2回に引き続き クラウンアンバサダー&メンタルコーチのまりちゃんこと金本麻理子さん。     衝撃的なお話を伺 …

高齢者施設で初傾聴

今日は高齢者施設での傾聴勉強会に参加しました。   勉強会の最中に施設から 傾聴者2名の要望があり 早速行ってきました。   最初にお話を伺ったのは、82歳のUさん、 宝塚が大好きで、宝塚のショーを黙 …

どろぼうを捕まえたおばあちゃん

ひな人形を出しました。 私が生まれた時祖母が買ってくれたものです。 この下に2段あるのですが、 場所がないので  後の5人は引き続き  冬眠してもらうことにしました。(笑)   子供の頃 母が働いていた私は 家 …

« 1 42 43 44 50 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.