ユーモアクラスのメンバーのTさんの心温まるお話です。
絵 by Pon Kobayashi
毎週日曜日、92歳のお母様との面会(15分)に行くTさん。
お母様に開口一番、「お家に帰りた~い」と言われたそうです。
そして「最近 昔のように心が弾まない」としょんぼりと言われたとか。
そんな風に言われたらどう答えますか?
こちらも切ない気持ちになって、暗い表情で、
「そうなの~ どうしたの?」と聞いてしまうかもしれません。
ところがTさんは、違いました。
「心が弾まない」という言葉を聞いて
頭の中にボールが浮かんだそうです。
そして間髪入れず、大きな声で、
「えーーーー!?
心が弾まないのぉーーー!?
そりゃぁ大変だ~!!」
と言ってしまいました。
自分の大げさなリアクションに可笑しくなって
自分で笑いだしてしまったTさん。
そうしたらつられてお母様も笑いだして、
その顔を見たら嬉しくなって、またまた笑ってしまって、
最後はなんで笑っているのかわからなかったとか。
Tさんは、弾んだ気持ちになって胸をたたきながら言いました。
「ママ、もっともっと心を弾ませて!」
お母様も「そうだねぇ~」と明るい顔。
楽しいから笑うのではない。
笑うから楽しいのだ。
「母は今まで私をいっぱい笑わせてくれたので、
これからは私が母をいっぱい笑わせます」
毎週日曜日がTさん親子の笑いの時間になりますように。。。
お知らせ
★10月21日(土)、東京で大好評だった初出版(4年前だけれど)コラボセミナーを大阪で開催します!
詳細のご案内およびお申込みはこちら
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。