2015/02/04 BLOGコミュニケーションユーモア家族 介護 子育て
アメリカで暮らしている時、ちょっとした会話でくすっと笑ってしまうことがよくありました。 たとえば、デパートでベビーカーを押しながら買い物していると そばを通ったおじいさんが ベビーカーの中の息 …
2015/01/28 BLOGコミュニケーションビジネスユーモア笑い話すこと、スピーチ
トーストマスターズ(スピーチクラブ)のメンバーから聞いた話です。 彼の友人Sさんがインドの工場を開設するにあたってインドに行ったときの話です。 Sさんは流暢な英語で 大勢のインド人従業員の前 …
2014/12/12 BLOGトーストマスターズ動画笑顔話すこと、スピーチ
2014年春のトーストマスターズスピーチコンテスト、私の英語スピーチタイトルです。 トーストマスターズとは主にリーダーシップとパブリックスピーキングを学ぶ国際的な非営利教育団体で、126か国で約31万人の会員が学んでいま …
2014/10/07 BLOGコミュニケーションセミナーユーモア聞くこと
10月4日(日)台風が迫っている中、飯田橋にて第24回セミナーコンテスト 東京大会が開催されました。 セミナーコンテストは 7名の出場者が自らの体験をベースにオリジナルセミナーを作り、一人10分で発表、順位 …
2014/09/11 BLOGコミュニケーション笑顔
先日銀行に車で行くと、立体駐車場前にむすっとしたおじさんが立っていました。 「そのまままっすぐ」と言われ、恐る恐るゆっくり車を中に入れ、(立体駐車場は滅多にとめないので、緊張します)外に出ると …
2014/09/01 BLOGコミュニケーションユーモア笑顔
Humor is willingness to take a risk of being silly for the sake of someone else. これは、AATH(ユーモア応用 …
2014/08/18 BLOGセミナートーストマスターズユーモア動画
8月15日 やまのてTMCの例会で、 ユーモアスピーチワークショップをさせてもらいました。 日本橋TMCに続いて2回目のワークショップ。 何を話そう?と悩み、 いろんな人の話を聞き、 本を読み、最終的に 自分がスピーチで …
2016/06/01 BLOGトーストマスターズユーモア話すこと、スピーチ
2011年 春のトーストマスターズインターナショナル ディビジョンコンテストの英語のスピーチです。 日本語訳はこちら No problem! Imagine. You are going to …
2014/07/09 BLOGユーモア家族 介護 子育て聞くこと質問力
701歳 同級生6人が父の見舞いに家に来た時の年齢の合計です。 82歳Ⅹ7人 + 母と私の年齢。 82歳になっても子供の頃の友人っていいですね。 「たけちゃん」とか「しょうちゃん」とか呼び合ってその頃の延長なのです。 気 …
2014/06/29 BLOGユーモア聞くこと
数年前 傾聴のコースを取ったことがあります、 「いのちの電話」 研修担当の先生で 講義とワークが半々のクラスだったのですが、 毎回発見の連続で、とても勉強になりました。 特に良かったのは、聴き手を観察するワ …