ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • コミュニケーション

コミュニケーション

102歳で英会話!

シニア英会話クラスのメンバーは皆さん熱心です。 中には80歳以上の方もいらして、 偉いなぁと感心していました。   Anyone who stops learning is old, whether at tw …

火曜日の妻たちと♥ユーモアコミュニケーション

昨日はたまプラーザ まちBizあおばで ユーモアコミュニケーションクラスを開催しました! 普段は自分が話している写真は撮れないのですが、 今回は隣のオフィスで仕事をされている山本さんが撮ってくださいました。(感謝) 港区 …

みんなでやれば怖くない!

今日の英語コミュニケーション&ユーモアクラスでは 感情を出しながら、                                                                             …

ユニークなインタビューの秘密

今月のはじめ、NHKのスィッチインタビューで 増田明美と元宝塚劇団男役トップの早瀬せいなとの対談がありました。 (6月2日放送) 増田明美さんのマラソン解説はとてもユニークです。   「尾西さんはEXILEの曲を聞いてか …

認知症に役に立つインプロ

父がとんちんかんなことを言い始めたのは、今年の3月初めでした。 「朝起きたら 何人か人がいるんだ。」 「この壁の後ろから犬の鳴き声がする」など。 皆さんだったら、何て答えますか? 「いるはずないでしょ!」 「耳がおかしい …

体の動きが気持ちを変える

今日の英語コミュニケーション&ユーモアクラスはボディーランゲージ。 体の動きを変えることで感情が変わるのを体験してもらいました。 緑に囲まれると気分もアップ! インプロ(即興劇)でライオンのような態度を取ったりネズミのよ …

プラス一言で大笑い。

今朝の新聞の投稿を読んで気持ちがほっこりしました。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 68歳の女性が30年来の親友とカフェでお喋りしていたときのこと。 話が弾み、時間を忘れるほど夢中にお喋りしていると ウェーターが …

患者の声に耳を傾けず、コンピューターばかり見る医師に対する3人の見方の違い

先週は介護ウィークでした。 まずは義母の検査の付き添い。 血液検査から始まって一つの検査が終わると次の検査に行くのですが、 たいてい1時間は待たされます。   午後1時前に病院に着いて、3つ目の検査が終わったの …

ワールドカフェ無事終了!

金曜日の夜から始まった トーストマスターズ全国大会、本日終了しました! 充実した3日間でした。運営チームの皆さんありがとうございました! 今回はワールドカフェのチームで、英語ファシリテーターを担当。 ワールドカフェとはカ …

ワールドカフェまで後9日!

今日は、トーストマスターズ全国大会のイベント ワールドカフェ(スパークカフェ)の打ち合わせがありました。   私がワールドカフェに出会ったのは、今から7,8年前。 役員研修でのことでした。 それまでは、話を聞く …

« 1 45 46 47 63 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.