心が満たされるとき
ぐっすり眠れたとき。
美味しいものを食べたとき。
話を聞いてもらえたとき。
最近、特に感じるのが「おうちごはんの美味しさ」だ。
前までは「美味しいもの=レストラン」というイメージだったが、
最近は家で食べるごはんが、じんわり心に染みる。
それも、この本のおかげだ。
特にハマっているのが、にんじんステーキだ。
「人参って、こんなに甘かったっけ?」と思うほど美味しい。
毎日1本食べても飽きないレベルだ。
昨日は、私のオープンチャット「ユーモアコミュニケーション」に、
この本の著者・サニー早苗さんをゲストにお迎えした。
お母さんの病気をきっかけに、全く別の道を歩みはじめたサニーさん。
本で読むのもいいが、やっぱり「生の声」は伝わり方が違うと感じた。
そうそう、この本に写真がない理由も初めて納得できた。
「料理本=写真つき」と思い込んでいたが、
この本は”料理すること”を通じて心を癒やす本だった。
だからあえてイラストだけなのだとわかった。
サニーさんの研究熱心さは、お母さま譲りだ。
でもやりすぎて、お父さんには…
「いい加減にしてくれ!好きなものを食べさせてくれ!」
…と怒られてしまったそうだ。
その出来事がきっかけで、
サニーさんは「正しさより楽しさと心地よさ」を大切にした
食の研究へとシフトしていったのだそうだ。
それはまさに、ユーモアコミュニケーションで私が目指していることと重なる。
昨日のトークは30分じゃ足りなかった。
そこで、4月11日(金)には
ご主人・英語ライフプロデューサー 松本晃秀さんも一緒に出演してくれることになった。
とっても楽しみだ!
「くすっと笑ってワクワク目覚める朝の15分」オープンチャット、ぜひ聞きにいらしてください!
★毎朝6時半からラインオープンチャットでライブトークしています。
『クスッと笑ってワクワク目覚める朝の15分』
ぜひお耳寄りください!
→詳しくはこちら
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
【2024最新】「ユーモア」のおすすめ本61選!
人気ランキングで5位に選ばれました!
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。
★LINE公式でユーモアに関するイベントを紹介しています。
登録はこちらから
※登録されて方には「ユーモア体質になる100の方法」をプレゼント!
★You Tube始めました!