ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • コミュニケーション

コミュニケーション

Happy Wife, Happy Life !

日曜日は恩師のアメリカ人の友人Bさんを囲んでお話を伺う会がありました。 Bさんがスタンフォードの留学生として日本に来たのは、52年前のことだそうです。 そのときに知り合った日本人の女性と結婚。 10年前に退職して毎年奥さ …

場の雰囲気を温かくする方法

昨日は響トーストマスターズクラブで ワークショップをさせていただきました。 「スピーカーと聞き手をぐぐっと近づけるダイアログの手法を学ぶ」 今までTMC(トーストマスターズクラブ)では ユーモア、トールテールに関するワー …

アクティブ リスニング

今月は、Max Readingにて 英語コミュニケーション&ユーモアクラスを2回開催しました。 今日はその2回目。テーマはアクティブリスニング。 MAX 以外はすべて女性です! クラスが始まる前のシーンとした雰囲気が嫌い …

「でも」を言わない 相手を尊重し楽しい会話を築く方法

インプロで大事なYes and… 相手のアイディアを受け入れて、 自分の考えを足す。 ところが現実はなかなかそうはいきません。 YES BUT。。。と言うことが多くないでしょうか。   私も気をつけ …

ユーモアセンスに必要な瞬発力

今日は、英語コミュニケーション&ユーモアクラス5回目でした。 テーマは瞬発力&創造力。 関係ない単語をつなげてストーリーを作ったり、 Why were you…? という質問に即興で答えてもらったりしました。 …

寿司のネタも話のネタもGOOD!

今日はお墓参りに行ってきました。 草刈家にとって、 お墓参りと言えば、 鮨まさ!(笑)   いつもは2階の部屋なのですが、 今回はカウンターでいただきました。 お墓詣りのたびに 同じランチセットを注文するのですが、 &n …

『あなたの一生の魅力につながる聞く力』ワークショップ@TM全国大会

「相手が笑顔になるユーモア」に大切な 聞く力。 ディベート、インプロ、傾聴を通して学んだ聞く力を多くの人に伝えたい! そんな思いで、去年のトーストマスターズ全国大会で ワークショップをさせていただきました。   …

感情を込めて話す!

昨日の英語コミュニケーション&ユーモアクラス初級クラスでお伝えしたのは、 具体的に話すこと。 曖昧な言い方だとその後コメントがしづらいということをお伝えしました。 ヨーロッパに行きたい よりは、ノルウェーに行きたい。 ス …

ユーモアセンスのある日本人⑥-2 お勧め変身ツール

前回の続きです。 人から言われたことですぐに傷つく人は、 心の皮膚がめくれあがっている状態だとAさんは言います。  心の皮を厚くすることが大事。  でもすぐにはできませんよね。 そんな傷つきやすい人、 人とコミュニケーシ …

ユーモアセンスのある日本人⑥-1 嫌な相手にこそ時間をかける

久しぶりのコーナーです! 周りにいるユーモアセンスのある日本人にインタビューして、 コミュニケーション、人間関係を良くするヒントをお伝えしています。   6人目は 私の英会話の生徒さんでサラリーマンのAさん。 …

« 1 46 47 48 63 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.